通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

今はその必要は無いでしょう。過去ナーフされたデッキと比較して超越の勝率が高いならともかく、バハムート環境ではそのレベルの強さではありません
大体超越に対策が無いというのにも納得出来かねます。超越はコスト18、つまりそのままでは使えないカードであり、コストを下げるためにスペルを使う必要があります。
下がる前に殴り倒すのは勿論、スペルの的にならず即ダメージを取れる疾走を使う。或いはスペルの対象にならないフォロワーを使用するというのも超越に対しては非常に有用な対策です。スペルを使えないなら超越を発動する事も除去も出来ない。対策してフォロワー出すなら超越は完成が遅れます。
マイニュ並べたり、リザエンシェント立てたりされたら超越側はその場でリタイアしたくなるレベルです。
そういった対策をされてエンバレ3積みが当たり前のような環境ですらエルフ一色エルフ最強な環境であるから過去のカードはナーフされたわけです。
これから強スペルが実装されて超越が手に負えなくなるからその前にナーフしろなんて馬鹿らしい事言う人も居ますが、選択不可能フォロワーが増えて超越側が死ぬ可能性も十分あるわけで、結局勝率やデッキ環境が偏るまでは安易なナーフはすべきではないでしょう

Q:超越ウィッチは弱体化される必要があるでしょうか?

シャドバも3パック目のカードが追加され、様々なデッキタイプが増え、またスタンダードのカードであってもその有用性を再発見されたカードもあります。

徐々に広がりを見せているシャドバの環境ですが、未だに超越をナーフすべき、もしくは対策カードを実装しろという意見が見受けられます。果たして本当にそんなことをする必要はあるでしょうか?

アンケート代わりに使用させていただきます。
知りたいのはその選択肢を選んだ理由ですのでそこをはっきりと明記して欲しいです。

1.超越をナーフすべきか・対超越用メタカードを追加すべきか否か、またその理由。

1でYESの人への質問
2.具体的なナーフ案・メタカード案

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略