シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
超越ウィッチで
1 全力で超越を取りに行く(対ビショップのみ気がむいたら虹キープ)。
2 超越がない場合スナイプはクイブレなどに使えない限り温存。ゴーレムもデストロイヤーが来ないと感じたら使わないことも。他は使用
3と4 次ターンにファイアーチェインで殲滅できると思ったら、フォロワー放置することもあり。レヴィとマーリンはここで使用
5と6 全力で除去。リーサルを見逃さないために時間はほぼ限界まで使う。
RoB実装と同時に超越ウィッチからドロシーウィッチへとメインデッキを変えた者です。
使っていないだけで、超越も一応残ってます。
本題に入りますが、超越型なら超越、ドロシー型ならドロシー、これらのカードを早く引かなければ、勝つことが厳しいと思います。
そこで、キーカードを引けていないと仮定して、以下のタイミングでのプレイングについて、ウィッチ使いの方々の回答を募集したいと思います。
①マリガン(プレイングというより取り方ですね)
②turn1~2(スペブ用カードを温存するか等)
③turn3~4(同じく)
④turn5~6(ここで温存はあまりないかと思いますが…)
⑤turn7~8(同じく)
⑥turn9以降(同じく)
この質問は、自分があまりにも「ドロシーを引けなくて負ける」ということが多いため、他のウィッチ使いの方々はどうしているのかと気になったため、尋ねさせていただいています。
皆様のご回答をお待ちしております。
「気が向いたら」とは(困惑)少しお尋ねしたいのですが、「デストロイヤーが来ないと~」というのは、フレデスを引かないと、という意味でしょうか?知識が乏しいので、教えていただけると幸いです。
確かにかなり説明不足でしたね。すみませんm(_ _)m 気がむいたらは速いデッキか遅いデッキがはやっているかによります。速いデッキだと3ターン目に獣姫割られて押し切られるので…。一方セラフのテンプレには獣姫は入っていません。 デストロイヤーはフレイムデストロイヤーのことです。地味にゴーレムがいることでリーサル圏内に入っていたことがあるので、2点は結構重要です。 何回も長文すみませんでした。