シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
他にも先行で有利になるのはアグロミラーやアグロを相手にする時がありますね。なんだかんだで釣り合ってるんじゃないですかね。
バハムート環境始まって以来、後攻の方が強いと感じています。やはり2枚ドロー、進化EP3はやりすぎなのではないでしょうか?ただ、ロイヤルミラーで先行乙姫や、ネクロミラーで先行モルディなどの特定の状況では先行の方が若干有利な気がします。
最初にコイントスなどをして勝てば選べるといった方式にするべきだと思います。
明らかに後攻有利なので質問してみました。
皆さんはどうお考えですか?
後攻の方が相手は2回しか進化出来ないですし、手札も尽きるのが早いと思いますし、何よりユニコや守護などの対応カードが多く引けるので後攻がかなり有利だと考えています。 確かにアグロヴァンプミラーだと先行ユリウスで有利なこともありますね。 基本的に同じ動きをするミラーマッチにおいては先行有利ですが、あとはそうでもない気がします。 例えば、あなたがコントロールヴァンプを使っているとして、相手がアグロヴァンプなら後攻か先行かどっちを選びますか?
コントロールヴァンプ使った事ないからわからないですが、くれそん氏の文的に後攻の方がいいんですかね?僕ならアグロヴァンプに先行取らすのはきついから先行とるかも。 ただ、今のルールで先行が有利になる場合が結構あるのでルール変更の必要はないと思います。
後攻だとカードが多く引けて有利と言いますが、それならドローソースが少ないロイヤルやドラゴンは元々弱いということでいいのですか?
ロイヤルは今の所テンポウィッチのスピードについていけていない感があります。後攻をとれれば、フローラルフェンサーで追いつけるかもしれませんが、先行の場合、5ppでフローラルフェンサーでも大概返しにドロシーからの展開をされ、それを返すのに進化を使い切ってしまい、反撃ができなくなってしまいます。ドラゴンは手札事故が多く、後攻2枚ドローの恩恵が大きいと思います。