シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
私は頭が良くないので、自分が質問する時、また回答する時、なるべく目に触れる人や自分が楽しめるよう心がけています。
シャドウバースに対して少々不満はありますが、それ以上にゲームが楽しく、貪欲にも、こういったゲーム以外の場でさえ、シャドウバースに触れようとしてます。
しかし、多くの人が集まる以上、ストレスもどこかしらで集まる、集まってしまうものだと思います。そして溜まったストレスはどうしても吐き出したくなります。その行為が切断や、棘のある言葉としてつい出てしまうのだと、考えてます。
私はシャドウバースが好きですし、対戦に付き合ってくれるプレイヤーの皆さんにも感謝してます。
だから、もし嫌な事があったら私の質問や回答に対して当たって下さい。それに対して嫌な気持ちに全くならない訳ではないですが、それで私の行動が少しでも役に立てばもっと嬉しいです。
シャドバには終わって欲しくないし、そのためには多くのプレイヤーが必要です。だからこのQ&Aの場で起きた嫌な事件が理由で辞めてしまうのは悲しいです。
長くなってごめんなさい。最後になりますが、質問主さんの質問に対しての私なりの回答です。
ここのQ&Aは楽しく使うものだと思います。
どうも私の常識と他の人の常識がずれているようなのでお尋ねします。
ここの『Q&A』はどのように使うのが正しいのですか?
例では『パックで手に入れた○○というレアカードは強いですか?持っている方は感想をお願いします』と言った感じだと書いています。
つまりそれは『その程度の質問に対する解を答える場所』だということのはずです。
なのに、『そのレアカードを運用するデッキは云々』という解は不適切だと思います。
さらに回答のコメントで質問者と回答者の話に割り込み意味不明なやり取りを行う人も多く、何がしたいのか理解できません。
荒らしがしたいのでしょうか?
また、質問を乱立させるなというお叱りも受けますが、一覧にはネタ質問は多く、そのため価値のある投稿を探すことも難しくなっています。ネタ質問が悪とは言いたくありませんが、『Q&A』が正しく機能できていない以上、悪と言う必要があるのでしょう。
本題をもう一度お尋ねします。
ここの『Q&A』はどのように使うのが正しいのですか?