質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

現行仕様の先攻は展開力を伴う動きが順次できなければ盤面上で後攻に有利を取り続けることは難しく進化権の仕様で戦況を五分以上で返され易いのでブンまわり前提のアグロデッキでもなければミッドレンジ以降のプレイに制限がついて普通に辛いですよね~。
とはいえ先行に後攻と同様の進化権を与えるとアグロが喜んじゃうしハンドで優遇すると冥府が加速するのでそれもできない…結局のところどちらも存在を許されている限りはもう弄りようがないってところでしょう。

Q:な、なんで先攻ばっか引くんや!

様々な質問に書き込んできましたが、このたび記事を立てるのは初めてです。何卒、貴重なご意見を賜りたく思います。

…現状、後攻のほうが絶対有利だよね?

プレイしてて「くそー、また先攻かよ」と思うことはないでしょうか。
昨今のシャドウバースでは何故か開始時に後攻引いた時の安心と安定感は少なからずあるはず。

1か月前くらいまでのデータしか見てなくて今確認してみましたが、前回見た時は大体4~6%くらい後攻の勝率が高かったのに対し(一番差が大きかったのはコントロールロイヤルの約10%)
現在は大半のデッキが6%から9%近く後攻の方が勝率が高く、一番使われてるミッドレンジロイヤル、同様に勝率の高いテンポエルフでは10%近くの差があり、一部のコントロールデッキに至っては約15%で、これではもはやゲームが始まる前からすでに運が絡んできてます。

その理由はなんでしょうか? 運営は先攻における再調整の必要は本当にないのでしょうか。
(もちろん以前のスタン環境では先攻が有利だったのは知ってます)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略