シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
超越の問題は強い弱い以前の場所にあって、「カードゲームの対戦相手としてつまらない」のが問題だと思います。
使っている方は容易されたカードを使ってゲームをして何が悪いと言われると思いますそれに反論はできません。
しかしながら用意されてるのを止める事が出来ないからこそ、つまらない超越との対戦が無くなるようナーフもしくは対策カードが出て超越がいなくなるのを望むのもまた当たり前の声だと思います。
個人的には、互いのプレイヤーの手札をデッキに戻し、戻した数だけ引くとかのシャッフル系カードを追加してほしいです。
自分の手札が事故ったときの対策にもなるし、一枚ぐらい超越に刺さるカードがあってもいいと思うんですけど、みなさんはどう思いますか?
おっしゃる通りです。超越のなにが面白くないかというと、必ずのようにワンターンキルされるのが面白くないんですよね。ぶん回してる人は幸せかもしれないけどね…
前々から言ってますが、ほぼ全てのコントロールデッキやコスト9以上のカードに大きな圧力をかけてゲームプレイの幅を狭くしてることが多大な問題じゃないでしょうか。早いデッキが流行ってるんじゃなくて早いデッキでないと超越にカモられる点を各々が少なからず感じてるからでしょう。
回復されるのがうざすぎるからワンターンキルできる超越つかってんだろうが
そもそも骸の王と同じように超越自身がウィッチの成長を抑制してる。