シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
この手の質問をちらほらと見かけるのですが、なぜそこまでディスカードを毛嫌いするのかが疑問ですね。
ドラゴンである必要性が無いと言われてしまえばそこまでですが…「己を焼きつつ相手を焼く」と言うのはドラゴンのイメージとはそぐわなくないと思うんですけど…。
シャドウバースの現在のシステム上、二色以上のデッキを組むことが出来ない(ニュートラルは除く)ので、各リーダーである程度のデッキの多様性を求めた結果が現在の形なのではないでしょうか。
あと、ディスカードばかりとは言いますが、ランプドラゴンも一切手付かずという訳ではありませんし、第2弾で出たばかりのコンセプトを第3弾から無視するのも如何かと思います。
今回ディスカードにレジェンドが追加されなければゴールド以上は龍巫女のみになってしまいますからね。
4弾5弾では各リーダーの元々のコンセプト部分が強化され、エルフの2枚プレイ、ロイヤルの横並び、ウィッチのスペブ、ネクロマンサーのネクロマンス、ドラゴンのPPブースト、ヴァンパイアの復讐が台頭してくるかもしれませんし、気長に待ちましょう。
ディスカードについてが長くなりましたが、追加を望むカードは…オルカが可愛らしくて好きなので、オルカ展開、強化カードが増えてくれると嬉しいですねぇ。
バハムートがあと一週間ぐらいまで近づいてきて、新カードも続々フラゲされてますが、
<<良いやん、これ!>>
っていうドラゴンのカードがほとんど無い(個人的に)
ほとんどの新カードがディスカード系のカード。
違うんだ運営様、そっちはいいんや、ランプにもっと優秀ファッティ下さいよぉ...
エボルブではジーク、ムシュ、鉄鱗、ネプチューンなどを追加してくれて、フェイスもランプも強化されました、ありがとう。(竜呼びとかいうのは知らんな)
しかしビショップには獣姫ガルラ、エルフにはティアシンシアリザ。ロイヤルには相変わらず優秀なレジェンドなど、明らかなパワーカードが追加された悲しさ。
うーんやっぱり愚痴っぽくなってしまいましたが、それはさておき、みなさんはどんなカードを今のドラゴンに期待しますか?
あと、ディスカードドラゴンについてどう思いますか?
私は早くオルカ系列のカードorスペル寄越せっていうのと、
ディスカードのカードがランプやフェイス系だったら今頃環境トップ組にドラゴンが入ってたのではという妄想をしてます。
無視してくれても良い内容だったと思うの。結局ただのネタデッキだったのに、これから先ディスカードにカード取られる訳ですしおすし
ロイヤルの潜伏やエルフのロックはネタ扱いで新カードもそれらのコンセプトほぼ無視のパワーカード目白押しなのにドラゴンはネタデッキにばかりリソース割かれたらそら不満でしょ
ドラゴンのメインコンセプトの「PPブーストと高速ファッティ」を置き去りにされ、「ディスカードを多数追加」される事に対して嫌気を感じる事が殆どだと思います(自分もそうですが)。超越のような既に強力なデッキに仕上がってる訳でも無いのに、ランプと噛み合わないディスカードばかり取り入れられても半端止りでしかないです。ネクロのように、ラストワードがコンセプトになるカードが多数追加されるなら、自然と墓場を増やせるので噛み合い、他のカードに悲惨なものが続いてもドラゴンよりは不満が小さくはなります。
masa@ドラ勢さん、sakiさん →なるほど、確かに考えてみればそうですね…他のリーダーでは別コンセプトをあまり取り上げられていないのにドラゴンだけは取り上げられて、カード枠を割かれてしまう…。 それは「なぜドラゴンだけ…」と考えてしまいそうですね。 Doppoさん →そうですね、現状超越のようにドラゴンでは「ほとんど完成されたデッキ」ありませんね。 なればこそリーダーのメインコンセプトのランプを先にある程度完成させてから新たなコンセプトに手を出すべきですね。 ランプと相性が良くも悪くもないとなるとより「何故」感は強くなりそうですね…。 御三方ご意見ありがとうございます、当方ドラゴン使いではないので、考えが至らぬ所が多々あったようです。ドラゴンへの考え方を改める必要がありそうです。 ありがとうございます。
ま、まあバハムートがランプ強化だと思えば……
ニュートラルで我慢しろというのかっ(号泣)
んなこと言ったら秘術も同じこと言えるんだよなぁ… 秘術関連たったの2枚って何のジョークですかね? 同じ扱い不遇勢として心中御察しします…
ひ、秘術はエボルヴでカード追加されたから(勝てるようになったとは言ってない)