シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
レジェンドという事は入手しづらいという事なんだからいいでしょ…
例えばロイヤルなら2コスで2/2守護がいるからいいでしょ3コスは3コスで強いの多いし
ヴァンパイアは3コスはともかく2コスが超優秀
ビショは言わずもがな(アグロ相手にカウントが少しきついが)
ネクロは1/4守護や3/2効果持ちいるし
ウィッチは3コスで氷像や2コスでガーディアン呼べる
ドラゴンは攻撃できないとか序盤ではチート級に強いと思うよ?
では、エルフは?というと3コス以下で優秀なのはエンシェントとリノとリザくらいでしょ?(自然の導きは序盤ではあまりやくたたないし、森荒らしは似たようなのがほかのクラスにもある)
この現状で他クラスに3コス2/3守護ばらまくとかエルフが相対的にナーフすぎだと思うし、アグロが多分駆逐される
構築済みデッキがクリスタル500個で販売されるようで、その特典としてエンシェントエルフの特別イラストが実装されるそうですね。
そしてエンシェントエルフの謳い文句が『エルフデッキに必須の強力レジェンド』と言っていたのですが、よくよく考えればなぜ3コスト2/3の守護が各クラスにいないのに、エンシェントエルフはあの性能で守護まで持っているのでしょうか?
今回の新カードの3コスト2/3もクラークくらいで、3コストの守護はネクロの双翼の警護者もヴァンパイアのヴァイトもスタッツは3/2
既存カードを見渡しても3コスト3/2の守護はリザードマン含めいろいろ居るのに、3コスト2/3の守護はほとんどおらず、似たような性能なのは覚醒状態での古の竜とプリズンドラゴンと協会の守り手くらいです。他はロイヤルのトークンや死の祝福など。
古の竜は覚醒状態でやっと守護をもらえ、プリズンドラゴンは攻撃不可、守り手は自分から攻撃した場合のダメージは据え置き。
これ、酷くないですか?
どのリーダーも3コスト2/3の守護は喉から手が出るほど欲しいのにエルフはレジェンド級で実装って…。
うーん、3コス2/3の守護が強いのって、一方的に他クラスの2/2フォロワーたちを一方的にとれる点だと思うんですよね。守護でなくても2/3は優秀なスタッツだと思いますが、それに守護が加わるということは他クラスは序盤でリーダーを殴る事すら許されないということ。ウィッチの氷像やドラゴンのプリズンなんかは自らトレードに行けるわけじゃないし、1/4守護だって2/2を一方的にはとれない。ガーディアンに至っては三ターン目に召喚するには1コスの印とルーキーアルケが必要になる。しかも2コスがいくら優秀でも1枚でそれを一切覆してしまうのがエンシェントの強みだと思うんです。それに加えて優秀なファンファーレ持ちたちがそろうエルフの低コスカードを回収する機能アンド強化だと十分なぶっ壊れです。せめて他クラスに2/3守護があってもいいような気がしますが。 加えて回答者さんはエルフが序盤弱いかのようにおっしゃられていますが正直今の環境でそれはさすがに無理があるかと…。メイもいるしエンシェント1枚あるだけでエルフは序盤最強だと思いますよ。後ロイヤルにもリザをください。
ロイヤルにリザは欲しいですねえ…(御旗を出そうと思った直後のエンバレは泣きそうになります) メイに関しては忘れてましたすいません エルフが序盤に弱いという捉え方をされたのであれば、自分の書き方が悪かったですね エルフは序盤ではフェアリーを大量展開できるので序盤ではロイヤルやヴァンプほどでないにせよ強いほうだと思います。 ただし、両リーダーと違い1/1フォロワー以外大量展開しずらいのでエンバレに致命的に弱いですが(リザ引ければ解決するかもしれませんが、必ずしも引けるとは限らないので) エンシェントに関しては同意見ですね序盤で最強です。 ただ、性能に関してはレジェなので仕方ないのでは?とは思いますね他のクラスのレジェにもぶっ壊れはいますから。 ロイヤルのオーレリアとかアグロ相手だとチート性能だし、 ビショのムーンアミラージは進化で5/7疾走回復持ち ドラゴンのフォルテなんか進化で7点しかも疾走、覚醒状態で攻撃できないとかかなりぶっ壊れです。 それと序盤の守護は本来、相手をワンテンポ遅らせるのが一番の目的だと思いますこのワンテンポでさえアグロではつらいのにさらにフォロワーをほぼ確実に2人取れる3コス2/3守護が全クラスに配布されれば完全にアグロは死んでしまいコントロールやミッド以外組めなくなるこれが一番問題だと思います。 あと、秘術にもう少し強いドローソースをください。