質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ドラゴン『の』にこだわる理由が分からない。
これ以上、ファッティを追加しても体力に関係なく倒すことができる確定除去や全体除去で死ぬんだから、既存のフォロワーとバハムートくらいで良いし、高コストならインペリアルドラグーンがいる。

竜の笛も十分使えるカードなのにそれをネタ扱いしている時点で実力もお察し。

Q:そういやファッティ追加されてなくね?

現状新弾でドラゴンに追加されたディスカードに関係ない純粋なファッティと言えばバハムートしか思いつかないのですが(”ドラゴンの”という表現に違和感を感じても突っ込まないで下さい)またアイランドホエールみたいなのが追加されそうで怖くなってきました。

前弾もそれっぽいのがネプチューンと百歩譲って連なる咆哮でしょうか。

この不安を掻き消すためにデカブツの妄想でもして心を落ち着かせたいのですが、どんなものが追加されたら強いですかね?

p.sドラゴンのレジェンドだけ一枚少なくね?と思ったら笛とかいうドラゴンの面汚しでした。

  • だいそん、 Lv.42

    だから選択不可をつけようとかいろいろと考えられる点があると思います。それに確定除去でやられるから大型は弱いで片付けられてはいよいよppブーストの強みが無くなってしまいますし、思考停止過ぎると思います。 笛強いでしょうか?強かったらもう少し環境でお目にかかる事もあると思いますが、少なくともランクマどころかフリマでも久しく見てませんよ。マスター帯にでも上がればたくさんいるんでしょうか?

  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    大型が弱いのではなく、疾走も突進もファンファーレも持たないフォロワーが弱いんです。オーブドラゴンがスタッツ的にオーディンに勝っていても1コスト低く消滅効果を持つオーディンを採用するのと同じこと。選択不可のファッティが居なくても、ジェネシスドラゴンで良くないですか?顔面に7点ですよ?それに選択不可のフォロワーもテミスで死にますから強くない。笛は強い、と言ってもフリーですらランプドラゴンを見かけない時点でお察しなんですよ…。フェイスドラゴンは手札枯渇するんで笛を採用することはありませんが、笛の効果で後半役に立たない3コスト以下が2コスト4/3の突進になるのだから弱いわけがない。

  • じゃみ Lv.207

    タヌキ鍋さんは新たに来る環境に適応が早い方なんだろうなぁ、と思います。実力がないのは認めますけどね。ミッドレンジ使いがこだわるのは、ドラゴン『の』大型フォロワーのサポすら出てない状況で、新たな大型フォロワーに期待するのは野暮ですかね?今ある大型だけで戦え、バハはニュートラルだがドラゴンで採用しろ、と言うのも一理あるかもしれませんが、1リーダーだけここまでの扱い(後出しのディスカードばかり出る)を受けるのはドラゴンに愛着ある自分にとっては合点がいきません。

  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    自分もSTD環境ではランプドラゴンを使っていました。だからこそドラゴンの弱点は確定除去だと言うことも知っています。そして、その確定除去である死の舞踏が流行ってしまう環境になったため、ランプドラゴンは生きていないのだとも思います。エイラビショップなどのテミスでも死ぬので強力だったジルニトラもご愁傷様。それゆえに、ドラゴンにファッティを追加することが有効であるとは思えません。バハムートを出して場を一掃したり、ディスカードという新しい可能性に期待する方が個人的にはアリだと思っています。

  • だいそん、 Lv.42

    確かにタヌキ鍋様の意見にも一理ありますね。むしろ疾走を追加するかディスカード路線に切り替えてしまう方が現実的かもしれません。ただじゃみさんもおっしゃる通り愛着と言うものがあります。これは理屈で弱いと言われても曲がらない部分です。好きで使ってるクラン、コンセプトが強化されて欲しいと思うのは当然の感情です。逆に感情的になって理を得ない発言をしているかもしれません。それについては申し訳無いと思っています。笛は書いてある事は強いの典型だと思ってます。事実結局ジリ貧になりますし。

  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    手札が枯渇するという弱点がどうにかできると笛は強すぎるのでちょうど良いと思います。ディスカードに入れてますが、そこそこの仕事をしてくれます。疾走フォロワーですが、エンハンス7で攻撃されない4/3の疾走になるエイファはいますから逆に大丈夫なんじゃないですか?フォルテ×3のエイファ×3のジェネシス×2くらいの構築だと進化権を使わなくても5×3+4×3+7×2=15+12+14=41なので疾走ドラゴンの時代?これに海剣竜やウルズまで加えると(ry

  • だいそん、 Lv.42

    こうしてみると疾走結構多いですね。でもエイファの追加で疾走の時代が来るなら似たような効果を持つ海剣竜やら大嵐(は少し違うか...)でとっくに天下を取っている気もします...

  • じゃみ Lv.207

    しかしなぁ、7コス劣化フォルテ…エンハンスある代わりに弱いって本末転倒な気がしてならない。3コス2/1はトリニティ劣化だし…ドラゴンは破壊が弱点なのに、攻撃されないを推すのも変な気が…

  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    強力なフォロワーはバハムートで一掃できるので、大丈夫だと思いますね。疾走フォロワーで相討ちをしなければならなかったのが今の環境の残念なところ。エンハンスエイファは体力が3でフォルテよりも多いため、そこまでの劣化とは思えません。

  • だいそん、 Lv.42

    というよりエイファは勝手にフェイス用だと思ってました。伝令に引っかからないカジキ、体力と引き換えに攻撃されないを得た。さらに3コスでも一応出せる。(エンバレやメイに撃ち落とされる未来が見える)これは強い。 バハムートを前提にするということは疾走ランプでしょうか?疾走をガン積みしてバハが遅れないようにppブーストにも手を伸ばしつつ、盤面取られすぎないように守護であったりドラウォリジーク、もしくは除去呪文もとなると、なかなか運用が難しい気がします、というか現状のそれとそこまで変わってないまである?

  • じゃみ Lv.207

    結局、ミッドレンジは何を入れても手遅れ、議論してるとそんな結論が(笑)疾走増やしたところで現状打破が見えない。無念です。

  • だいそん、 Lv.42

    僕もそんな気がしてきた。お二方ともよく考えてらして参考になりました。ドラゴンを使っている(いた)からこその意見もたくさん聞けて良い機会になりました。ありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略