シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
こいうことに、文句を言ってる方々の気持ちがわからないので教えてほしいのですが、
強いと思うなら強いデッキ、強いクラスを使えばいいだけじゃないですか??
全ユーザーが平等に使える状況ですよ??
強いなら使えば勝てるのに
なぜ不満があるのですか??
ただでさえエンシェント、ティア、リノ、シンシアとぶっ壊れカードが揃ってるのに、白銀二連発や0コス薔薇といった一撃必殺が可能な白狼、6コスとやや重たいですが全体除去持ちのマヘス(しかも守護持ち)、エンハンスしなくても1コスでほぼ全てのフォロワーを無力化できる蔦とバハムートでもこのぶっ壊れよう。
最近の大会でドラゴンとネクロの使用者が0になって危機感を覚えていたようですが、この二つのクラスの虹枠は強いとは言えない性能(使ってみないと分かりませんが)という・・・一応ドラゴンには使えそうなスペルが出たようですが。
エンシェントを3/1/2、ティアをコスト6にするかイヴの守護をなくす、このくらいやってもエルフは十分戦えると思うんですよね。・・・エイラ?そんなカードは知りませんね
だからゲーム性否定してるって言ってんだろ?クラスが7つもあんのに1つのデッキに絞るとか愚の骨頂。メタゲームにおいてダメなのは戦術の幅を狭めることなのにそれを起こすのがダメって常識も知らないのか?
横から失礼。エルフのデッキはエンシェント、リノ、ティア、シンシア、薔薇、白銀(、運命、冥府)とレジェ金が大量に積まれますからね。無課金であればデッキ組めないこともあると思いますよ。まあ、自分で無課金プレイをすると決めたんなら、一部コンテンツをプレイできなくても文句言うなよというのであれば、それはおっしゃるとおりです。
一部コンテンツじゃなくて全コンテンツに等しいぞ。最強デッキ使え理論からいくとシャドウバースじゃなくてエルフバースになる。最強厨は本当頭悪い。
7つのリーダーと7つの特徴があるんだからそれを生かさないとダメでしょ。何のために7つもクラスが存在してるんすか。強いクラスと弱いクラスをハッキリさせるためじゃないんですわ。いろんな戦略やデッキを楽しんでもらうためなんですわ
強いクラスを使えばいいだけとか本気でいってるんですかね…。頭悪すぎて話になりません…。
こだわりとか愛着とか好き嫌いがあります。極論で言えば「俺の人生クソやから諦めてお前の人生いきる」できるならばする人もいるでしょうが家族や友人を捨てれない人もいます。ルナちゃんは家族。いいね?
みんな同じくらいの強さなら嬉しいことこの上なしですね。自分はアリサ好きでフェアリーちゃんがだぁぁいすきだからどんなに弱くなっても使いますよ。むしろ弱くなってくれた方がそれでもエルフ使うみたいなこだわり持って使ってる感がでて好き
強いから使えば良いって、みんな同じようなデッキ使ったら全く面白くないし、引きが強い方が勝つゲームになる。
環境に乗るのは悪く無いと思いますよ(●´ω`●)それも選択肢の一つですしね。そういう環境を受け入れられないで真っ赤になるよりはマシだと思います。私達がどうこう言って変わる様な環境ならとっくに変わってますしね…
そんなに愛着があるなら、どんなに弱くても勝手に使えばいいじゃないですか。自ら弱いデッキを使っているのに、あのデッキが強いからナーフしろ、なんてそちらの方が頭悪いだと思いますよ?一々そんなことでナーフナーフ叫ぶなら、環境を読んで使うデッキを使い分けてください。ちなみに自分は弱くなってもロイヤルを使い続けますし、自分のデッキに環境を合わせろなんて言いませんよ。むしろ、強化を叫びますね。
壊れを超える壊れ実装→止まらないインフレ→ゲーム性の崩壊 カードゲーム新規は常識知ってから来ようか。
誰が壊れを超える壊れを出せと言いましたかね?強化しろとしか言ってないんですが…。あとその程度の知識知っているので、あまり決めつけるのは良くないですよ。
現環境だと普通に低コスト攻撃できない高体力・攻撃力皆無の守護持ちが出てくるだけでだいぶ環境変わると思うんだけどなぁ。 流石に現状だとヴァンパイアの復讐生かすデッキなんて怖すぎて使えないよ。
結局壊れ超えたらそれも壊れじゃん・・・
初期からヴァンパイアメインで使ってて、現環境でヴァンパイアを使っている人はドMだと分かりつつも、ヴァンパイアを勝たせたいから使ってしまう。4/4/4のデーモンさん入れたり、工夫しだいで5割はなんとかキープしてるが、他に置いてかれてしまうのが怖い。
同じぐらいのパワーカードを出したらどうですかということです。強化というのは、今までにある壊れの性能を上回らなければいけないルールでもあるのでしょうか?
確かにそんなルールはないですね。 でも現実のカードゲームには禁止カードが存在します。アプリと現実の違いがあるとはいえ壊れと同じくらいのカードを出し続けるというやり方には無理があると思いますよ。だから禁止したり、 ナーフしたりするのではないでしょうか。
まだそこまで多くの壊れカードは出てないですよね?ならまだナーフはいらないのではないのでしょうか。ナーフ自体に反対なわけではありません。現環境においてナーフはいらないということです。この運営は調整が下手なようですので、ナーフをすると、ゴミのようなカードになってしまうのでね。
私はアケゲでもっと壊れTCGをやってたから…個人的シャドバはそこまで言うほど壊れは出てない感じがします(●´ω`●)まだ半年そこそこのゲームなので時間が掛かっても良いのでいい調整を待ちたいですね。早まってはならぬ…
確かに根源と収穫祭のナーフ後の姿を見ると安易にナーフしろとは言えませんね。それなら強いカードを弱い土俵に引き下げるより、弱い土俵から強い土俵に引き上げるカードを作った方がいいのかもしれないですね。獣姫、エイラ、セラフでビショップは超強化されましたしね。まあそのカード全部ヘイト集めてるんですけどね。 それでもなお3強に居座るエルフとロイヤルの強さよ。
強いデッキ使えとなると mtgみたいに重課金の初心者お断りになるなー(白目)
頭悪かったかな~ ナーフしなくていいとは一言もいってないしな 勝ちたいなら何故勝てるデッキで勝負しようとしないのか?が疑問なのです。 愛着があるのはいいことですし、思い入れとかもあるのはもちろんいいですよ。 勝率は悪いのはわかってるけど、愛着があるからつかってるのですよね?? わかって使っているのになぜ文句がでるのかわからないのです。 みんなが同じデッキつかってたらつまらないのはたしかにそうですが、みんなが同じデッキをつかうようになったり、異常に勝率の高いデッキがでてこなければ運営も動かないのでは? 現状の勝率をみてどうでしょうか?? 個人的にはナーフとかは色々試してほしいと思ってますよ。 その度に環境が変われば楽しいでしょう。 でも、その方が無課金にはきついと思いますけどね。 だって環境が変わればデッキも変わるし すべてのクラスが勝率50%がいいということですかね? いつどの環境でも、どのクラスをつかっても勝率50%って、それはそれでつまらなくないですかね? ビショップつかってみたらテミスないときついなって思うし、エイラも劇的に強いわけでもない。 今、テンポエルフ使ってみてますけど・・・つよいっすわw 新弾でバランスがさらに偏るようだとまずいと思いますけど、こればっかりは運営さんに期待するしかないっすね。