シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
個人的には必要ないと思います。
ウィッチ以外はオーディンぐらいしか対策ないとか言われてるけど、正確に言うと「”セラフ出して比較的無防備になる8Tの相手に全力で攻撃を仕掛けても勝てずかつその後最後までカウントする分の用意を相手ができている場合は”オーディンぐらいしか対策ない」です。つまりセラフビショップの完全勝ちパターンに持ち込まれたらオーディンぐらいしか対策ないってだけですし、そりゃそうよとしか思いません。勝ちパターンに持ち込んだのに汎用カードであっさり返されるとかセラフデッキが紙束になるだけです。まあその勝ちパターンに持ち込めるテミス等の存在も大きいですが。
またセラフビショップ目線だとウィッチの変性はキツいし他リーダーでもいつオーディン飛んでくるか分からない、そもそも8T付近までに盤面整えられてなきゃ勝てない、サーチがあるといっても確定で持ってこられるわけじゃないセラフを握っておく必要がある、基本複数枚積むので手札でダブる可能性もありアミュレット多いのもあって手札事故がある、カウント進める札を温存する必要があるなど、安定しない面も多いです。
なので最大限下方修正したとしても一段階目だけはラストワードじゃなくカウントダウンの効果で二段階目を出すようにするとか、そのぐらいだと思います。セラフビショップやエイラセラフにボコられてる自分としては下方修正された方が嬉しいですが。
封じられし熾天使のカウントをナーフしてほしいと思っています。カウントを4→3→2→1などに。カウントを1すすめるだけで勝てるなんてやめてほしいです。。もしこうなってカウントをすすめたいならスカルフェインを採用すればいい。そういうならオーディンつかっとけよとなりますが手札事故などあるので。。。もし封じられし熾天使がナーフされるならどんな感じがいいですか?意見などおしえてください!
もっと見る