シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
既に謝罪もしてますし、外野がとやかく言うことではないかと
以下コピペですがどう思いますか?
・AbemaTVで告知では賞金10万の大会が開かれる
・件の主役のちょもすがこれに参加
・当日はAブロックとBブロックに分かれAブロックは配信に映る陽キャを集めてワイワイ対戦
・Bブロックはちょもす含めたブサイク陰キャを集めた配信映らない鳴き声も禁止の豚小屋行き
・そんな中実力者であるちょもすはBブロックを勝ち抜き見事優勝
・賞金を手に入れると思われたが賞金なんてなかったと適当に扱われ後ろに立たされ晒し者にされ
ちょもすから笑顔が消える
ameba flesh杯の惨状を語るちょもす
http://chomosh.hatenablog.com/entry/2016/11/28/193900
http://chomosh.hatenablog.com/entry/2016/11/28/005136
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00000091-it_nlab-sci
まあでも外野が騒いだから謝罪したってところもありますよね。最初揉み消そうとした訳ですし
外野がとやかく言わないと企業成長なんてねーだろ。 グラブル問題も外野の声あって公に動いたんだぞ
まぁ大会の運営はサイゲじゃないんだけどね?
非公式の大会だったのか? 大体的に宣伝もしなかったのか? ローカルな地方大会だったと? シャドバ公式アカウントはその大会の宣伝はしてなかったの? 運営してるしてないの問題ではない。地方の企業主催の大会でさえ公式ツイッターで宣伝され賞金商品を明言してるのに知らんじゃ済まされんだろ? そもそも適当な仕事してるからこんな普通ならありえない問題が出てんだろ。
昔の話で今はどうか分からないけど、リアルTCGでよくあるが公式大会だからって販売元が仕切るとは限らない。販売元じゃない公式大会なんてたくさんあるよ。というか数で言えばほとんどレベルかな?大会やるなら告知もするし賞品提供もするけどあとは店舗まかせってね。個人で公式開けるものもあるし。公式大会の申請なんてFAXやメールで必要事項送れば承認される程度です。こういう事態になったらそこの店舗では公式大会させないくらいの処分かなと思いますね。親会社が大会運営みたいだからいろいろ大人の事情ありそうだけどね。サイゲの指導不足とは言えなくもないけど、大会運営がほぼ最悪でサイゲは巻き添えになってる感じだと思います。昔は大会開いてた側だったので裏も知ってるけど、今違ってたらごめんなさいね。
問題ってのは常に被害者側と加害者側があるもんだよ。 裏事情は知らんがお前の理論だと整備されてない車で人身事故起こして加害者に擁護の余地あるって言ってるようなもん。
盗権信者も似たようなこと言ってたな なんで頭足りない信者はみんな同じようなことばっかいうの?