シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自分もヴァンプとネクロ愛用してますが、ネクロ自体は全然弱いと思いません。
ただ単に現環境に合ってないだけですね。
以前の環境で主流だったアグロネクロ。
ラビットネクロマンサー、カースドソルジャーによるバーンやレッサーマミー、ココミミハウルコンボによる疾走等で比較的に安定して早めのリーサルに持ち込むことが可能でした。
ウィッチや冥府エルフ対策に使えましたし、ヴァンプなんかは一番相手にしたくないのがネクロって感じでした。
ネクロのフォロワーはスタッツこそ貧弱なフォロワーが多いものの、ラストワード等の効果が嫌らしいものが多く、特にラビットネクロマンサーや魂の解放者なんかは今でもアドバンテージの塊だと思ってます。
以前の環境に明確な不利が出るビショップがほとんど存在しなかったのも完全に追い風でしたね。
今の環境はどうでしょう。
天敵の消滅持ちビショップが圧倒的に増えて墓地の管理がシビアになったり、アドの塊であったラビネクや先行4ターン目に置くと嫌らしい動きのできた解放者なんかもラストワードを使える機会がめっきり減りました。
また、アグロヴァンプやテンポエルフ、御旗ロイヤル等攻撃的だったアグロネクロよりもさらに攻めの強いデッキが出て来たため、攻撃面でも中途半端な印象に。
新パックで蠅の王や死の一閃等、明確なパワーカードがいくつかは追加されたものの、デッキの主要なパーツはスタンダード期のカード中心で組まざる負えないので、強烈なパワーカードを追加されて大幅にデッキが変わった他のリーダーに比べると見劣りしたり、使ってて飽きるというようなこともあるのかも知れませんね。
ただ、前述の通り蠅の王や死の一閃等のパワーカードの追加もあり、以前組みづらかったコントロールデッキを組みやすくなったりと悪いことだらけではないと思います。
除去も豊富でやれることも幅広いので新環境になればネクロの復権も全然あると思いますよ。
長文、スレ汚し失礼しましたm(__)m
コントロールネクロを使っているんですが、
今のネクロ言うほど弱くないのにネガる人多くないですかね?
確かにビショップの消滅効果は辛いとこがありますが、ネクロマンスを貯めることを意識したプレイなどが前より必要になっただけのような感じです。
墓地をリソースとして使える分ほかのリーダーより有利に動けるように思います。
むしろDRKが出る前は強すぎた感があったので今くらいがいいんじゃないかと感じます。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。