質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

必須ですね
そもそも先攻3ターン目に4,5エンシェントなんて出したら相手はこれを返す方法がほとんどありません
これだけで勝つことすらある勝ち筋を捨ててまで入れるべきカードは現状無いと思います
4ターン目に並べるフェアリーも守れますしね
ブレスフェアリーの強化は後はリノやバーンでリーサルできるって場面では強いのですが、盤面を捨てることになるのでそれ以外の場面ではエンシェント出してもう一回フェアリー並べる方が動きとして強いです
ティアについてはPP6くらいでリーサルできていなければ諦めるとかなら抜いていいと思いますが、今のテンポエルフはティアを入れることで盤面を取り、その段階で不利でも返す手段が生まれています
つまり基本アグロの動きなのに急に盤面を一気に取ってきて中盤以降も強いという形ですね。これに魅力を感じるかどうかで入れるかどうかを決めてはどうでしょうか

Q:アグロエルフのエンシェントエルフ

エルフ使いの方に聞きたいのですが、エルフでアグロデッキを組む時にエンシェントエルフは必要だと思いますか?
バウンスして再度展開し直す手間がテンポロスだと感じています。
エルフは4tからマナエルクというバッファーが出せて、5tは風神、6tシンシアと控えており、ブレスフェアリーダンサーも含めると何時でも全体強化する動きが可能です。早期からフェイスを狙う動きが強いのではと最近デッキを考えています。
エンシェントで一度展開した盤面を畳むとミッドレンジのような動きになりがちで、アグロの強みである早さが薄れてしまうように思うのですが、その点皆さんはどのように思いますか?
またティアについても、ティア用に手札を温存、補充する動きがアグロと噛み合わないように思っています。

参考にしたいので皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • やう Lv.3

    回答ありがとうございます。 アグロだと3tエンシェントは5/6になることも十分ありえますし、やはり魅力的であることは間違いないですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略