シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
残念ながら私は弱いと思います
まず、冥府では手札の枚数が減ると言うのが話にならないので置いといてテンポの話とします
テンポでやりたいことは基本的に横に並べて風神やシンシアですが、コストが3というのは残念ながらpp4、5辺りで並べるのに向きません
また、最後の一押しをするためのリノのパーツにもならず、エンシェントとも相性が悪いです
プレイした回数で強くなるという効果は基本的にコストが増加するようなものでポタニストとセージの使われ具合からも察せられるように弱い効果です
リノが9コスの白銀以上の効果をもっている強カードだから使われているだけで収穫祭すら4コスになった程度で消えました
そう考えるとタムリンは厳しいと思いませんか
ずっと前から思っていたのですが、
タムリンって過小評価されすぎじゃないですか?
単純に考えても、フェアリー1枚出すだけで3/3/3になれるのは強くないですかね。
リノセウスという大きなライバルがいますが、
こちらは体力までプラスしてずっと上がったままなので、盤面で大きく有利が取れます。
同コスのエンシェントエルフと比較しても、フォロワーを残したまま大きくなれるのが良い所です(もちろん使い方も用途も全然違いますが)。
リノセウスがあまりにも強すぎて影に隠れていますが、
ぶっ壊れまではいかなくても、中々の強フォロワーだと思うのですがどう思いますか?
皆さんの意見をお待ちしております。
仰る通りすぎて何も言えません…。 やっぱり1コスの差って大きいんですねー…。 ポタニストさんはシンシア登場でもう息すらしていないのが見ていられない……。
単純なコストの差もあるのですが、何よりこのポタニスト関連の議論の肝はフェアリーを並べることをコストと見るかどうかだと思いますね。元々並べるつもりだったと見ればいいのですが、リノや羽、ティアに使う予定だったリソースをタムリンにコストとして払ってしまったと見ると…