質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

コントロール系全般に言えることですが、相手が何をやりたいかを予測してそれをさせないように考えてプレイするのが楽しいです
基本的に自分のやりたいことをやる(超越でフィニッシュ等)のは最後の最後だけで、そちらはスペルブーストによって減らせるコストの計算方法さえ分かればあまり考えることがなく、慣れればすぐです
しかし相手のやりたいことを予測するためには、相手のデッキに対する理解や、流行デッキに対するメタを張った構築が必要と考えることが多く、デッキ考察等が好きな人は長い間楽しめると思います

Q:超越について、

最近超越ウイッチ始めて使って見て思ったんですが…

おもしろさがわかりません!
誰か超越の面白さを教えてください!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略