シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
主さんの言いたい事はわかりますが、やはり30だとアグロ・コントロール両立は難しいかと。
自分はライフが20である事は別にいいと思います。しかし、先行アグロが4ターン目まで常に優勢で結局盤面の折り返し時にはこっちのライフが半分になってる状況がおかしいと感じます。まぁ言いたいのは、盤面の切り返しは4ターン目では遅いと。20は良いからもっとライフ守らせてくれ、と。
エボルヴ後、はっきり言って環境が速すぎます。
使えるクラスと使えないクラスの格差が激しすぎます。
どこぞのTCGのType2ならローテーション落ちがあって環境の速い遅いが変遷しますが、
シャドバはまだスタンダードとエボルヴの2種しか無く、
次のセットを出してスタンダードをローテーション落ちさせるにはまだ早すぎます。
かと言って次のセットで低コスの序盤を耐えきるカードばかり入れたらいびつなセットとなり、運ゲー要素がかなり強くなると思います。
TCGなんて決着までの時間が短いほど運ゲー要素が強くなるもんです。(先攻1Tで60枚引かせ切るデッキもありましたね。)
もうこれ初期ライフ30にするしかないんじゃないですか?
そうすれば現状よりクラス間格差が緩和され、運ゲー要素も減るんじゃないかと思います。
ただこの場合は冥府だけどうしましょうかね。