シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ドローソースが少ないというのもありますが…
地味に大きな要因であると言えるのが、
「ミッドレンジしか組めないから」ということだと思っています。
ダークネスエボルブが出てから、ビショップやエルフなどの強力なミッドレンジデッキが台頭してきました。
それらのデッキに比べて、明らかにランプドラゴンは弱いです。
純粋なカードパワーが、旧環境から変化していないのもありますが、なにより手札事故の多さが勝率を下げています。
また、いくらアグロに寄せようと思っても、フェイスドラゴンですらフィニッシュできるのが7ターン目です。
これでは更に速いアグロデッキに負けるどころか、ウィッチにすらなかなか有利にならない。
アグロにも不利、ミッドレンジにも不利なデッキしか組めないからこそ、全くドラゴンを見なくなったわけです。
もし、例えば「コントロールドラゴン」などが開発されれば、活躍の場があるかもしれません。
もちろん自分の腕も関係してますが、それは一旦置いといて考えます。
1、環境の速攻化(最近はそんなでもないかな?)
こちらもドラゴンにはフェイスドラゴンデッキがあるので対応は出来ます。(ランプはきっついですが)
2、ゴールドやレジェンドの性能が尖っている
弱いというわけではありません。汎用性が低い強力なカードが多く、幅広く使えるそこそこなカードが少ないと言えばいいのでしょうか?
しかし一番の理由はやはり、
3、ドロソの少なさ、ですかね。
今のところドラゴンのドロソは、
・託宣・アイボリー・スカラー・竜巫女・神龍・知恵
・棲家ぐらいでしょうか。
次のパックではオルカやドロソ関係を強化してくれませんかねえ...
みなさんはドラゴンの足りないところや、ここを強化すべき!っていう意見はありますか?
ちなみにドラゴンは弱くありません←重要
運営はドラゴンに恨みでもあるのでしょうか...? エボルブの新シリーズもディスカード型という完全にファンデッキを作りやがって
本当にそれですよね。なんでドラゴンが...って感じです。ビショップに実戦レベルのドローカードがたくさん追加されたので次はビショップをディスカードの的にしてやりましょう。