通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

lululu Lv21

自分が事故ってる前提ならその時点で苦しいのは確かです。
ですが相手が事故ってないとは限りません。
ヴァンプを恐れているようですが、アグロヴァンプは順調に回すのには結構運が必要です。序盤から殴れないときついためまず1コスト(死霊、呪剣)が手札にない場合困りますし、2コストのカードもキープしたいもののヴァンピィと眷属の召喚だけがほぼどのリーダー相手でもキープしていいカードです。ブラッドウルフは相手次第でキープできるかどうかが変わります。一裂きはユニコ除去などでキープする可能性はありますが、やはり積極的にキープするものでもないです。初期手札で1、2コストのキープ基準がクリアできている場合のみ3コストのキラデビとかソウルミニデビルとかをキープします。
つまり割とキープ基準が厳しいんです。だから負け濃厚に見えても相手がもたつくことは十分考えられます。
具体的なアグロヴァンプへの対策カードとなるとエンジェルバレッジでしょうか。しかしエンバレがそれほど効果的でないシーンも多々あるので、アグロヴァンプへの最大の対策はどれくらい次の敵の動きをケアできるかにかかってると思います。

ビショップの1T白翼2T獣姫3T教理はいわゆるブン回ってるという状態なので、苦しいですが耐えるしかないです。
基本的に相手がブン回ってて自分は普通の動きor事故なら厳しいのがカードゲームですから、そのときは賭けでもいいので勝てる可能性を探してプレイしてください。

Q:ビショップとヴァンプの対策について教えてください

先攻取られて、こちらの手札が少しでも悪ければ負け確定の運げーじゃありませんか?
カードゲームは運要素強いのはわかってますが、ヴァンプは特に強すぎません?
あと、ビショップ先攻で1T白翼2T獣姫3T教理の時も辛いです
リーダーは問わないので自分はこう対策してるなどあれば教えてください

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
ローテーションTier2
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略