シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
前環境でネクロを使ってたものです。
ネクロで880勝したのに、色々ネタなどを試しすぎて
A2だった話は置いといたとして、結構戦いましたが
前環境は強かったですね。
最短6ターンでミミココ+ハウルで11点叩き出せたのですから。
さらに、消滅が少なかったのでモルディカイも強く
後半の圧倒力もデッキタイプによっては強かったです。
新カードで他クラスにカードパワーが負けてしまったのは
なんとなくわかりますが、カードが悪いわけではないです。
むしろカードは強いんです。比較なしで考えると。
墓地消費だけでコスパが破格級に上がるカードばかりで
除去にも優れ、フォロワーも体力が比較的高く
フォロワーを盤面に残せなくても墓地として活きる使い方…など
そのバリエーションは様々ですし。
問題は新カードの環境に適応できなかったことです。
新カードの環境で、他クラスの盤面に並べる速度は上がり
コントロール性能もぐっと上がり、それに加えて
新たなデッキタイプの登場により対策しづらくなりました。
なのにネクロは新しいカードでデッキタイプは増えず、
既存のデッキを多少強化する程度に収まってしまった。
そしてネクロの一番の敵であるビショップが増えた。
これが、恐らく質問者様が感じている弱さだと思います。
サーチカードですが、サーチは安定性を増すための者であり
ほとんどのデッキタイプで安定性が高いネクロには
あまり必要ないカードだと、個人的には思います。
蝿、プルートは使いましたが、安定しないですねあれは…。
差してるとここぞという時に出せますが、
蝿はランダムだから優勢じゃないと使えない、
プルートは相手のフォロワーに強力な1体がいなきゃいけない、
と状況を選びすぎるところがあり、使いづらいですね。
いつでも使えるのはケルベロスぐらいじゃないでしょうか。
また、ケルベロスの良さは、1コストでバフ・火力まで使えて、
さらに墓地3枚を肥やすことです。
ガルラの強さは、打点を出しながらアミュを3つ進めることです。
ここには大きな違いがあり、コンセプトの違いがありますので
比較するには至らないと思います。
5コストフォロワーには5コストのステータス、
6コストフォロワーには6コストのステータス、
というものもありますからね。
長くなりましたが、個人的にはこの環境を見た運営が
次のカードで「デッキタイプを増やしてくれること」を
切実に祈ってます。
今までのネクロは、どのデッキタイプにも対処が
「墓地肥やし阻害」と「早く攻める」、「冥府や超越」
など一定だったので、それがしやすくなると環境的に
弱く「見える」のは当然です。
ですから、どのクラスにもデッキタイプを増やせば
クラス間のバランスが取れてネクロも復帰できるのでは、
と密かに思って、ケルベロス3枚とモルディカイ3枚はおいてます。
長文失礼いたしました。
ケルベロスは、6コスで3/3で2点、ガルラは6コス4/4で3点、どう考えてもガルラはケルベロスの上位互換だと思います。レジェンドがゴールドに負けるというのはどうなのでしょうか、その他にも、ネクロには、蝿の王とかプルートとかネクロじゃなくてもよいようなレジェンドばかりです。しかもサーチカードもありません。明らかにネクロマンサーは弱いと思うのですがいかがでしょか。
もっと見る