シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
トップ解決したのか、自分の思い通りになって嬉しいのかやたらエモを使い白銀等でフィニッシュする。
こちらは潔く負けを認めて何もせずにターンを渡したのに色々やってから倒す。こちらは介錯願うつもりなのだが......
勝って嬉しいのは解るけど、相手は負けてるからね。勝負事には礼儀を尊重する気持ちは大事だと思う。
朝青龍だって勝ってガッツポーズ取って喜んだら怒られてたし。カードゲームでも同じじゃないかな?
ネット配信でも対戦相手に礼を言うでしょ?
この質問はとても良いと思います。注意まで丁寧に書いてあるので、勘違いして『このカードが嫌い』とか書いたら完全に場違いになる。個人的にはベストクエスチョン。
真面目な質問です。
シャドウバースを遊んでいて、不快に思う行為を相手にされた方は多いと思います。
私もプレイするうえで気をつけていますが、無意識にそういったことをしてしまっているかもしれません。
そこで質問ですが、皆さんが「これだけはしてほしくない」という行為を教えてください。
人によっては何でもないことも、別の誰かにとっては不快極まりないということもあります。
私をふくめ、この質問を見ている方が参考になるように、より気持ちよくプレイできるように、皆さんの意見をお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。
※注意
・あくまで「行為」を教えてください。罪を憎んで人を憎まず。だれにでもミスはあります。「こういう奴はみんな嫌い」といった発言はやめてください。
・不快→怒り→暴言→不快と、悪循環につながります。憤る気持ちはよくわかりますが、気持ちを落ち着けて、返答をお願いいたします。
相撲において、ガッツポーズはルール上の違反クラスに厳禁な行為だったはずですが、カードゲームにそんなルールは無いと思いますよ。
相撲ルールにそんな記述があるんですね?どうやら私と貴方の住む世界が違うようです。それと気持ちの問題であり実際にガッツポーズ取ったかどうかの議論では無いので、指摘自体が検討違いです。やめてください。
>たかあきさん カードゲームのルールにはなくても、大会ルール等では非紳士的行為は罰則対象となるのが一般的ですね(通常は警告程度ですが)。フェアプレイ、大事です。
ルールに記載されていなかったら何でもしていいという訳じゃないですし 相手も自分も気持ちよく試合を終わるのが一番ですよ
こんにちは、質問主です。 回答してくれた皆様、参考になるご意見ありがとうございました。迷いましたが、礼儀が大事だということが参考になり大切だと思ったので、こちらをベストアンサーに選ばせていただきました。また、お褒めの言葉ありがとうございます^^ 意図的な切断・エモ連打等の煽り・無意味な長考や過展開・謝ってからのトドメなどは、皆さんも嫌だということがわかりました。 なおカードへの文句は、論点がずれますし、バランス調整は運営様の仕事なのでノーコメントとさせていただきます(説明不足申し訳ない…)
他にも参考になる意見や手厳しい意見もありましたが、質問してよかったと思います。余談になりますが、なんだかんだ言って私はこのゲームが好きです。カードバトルとしても、全体の雰囲気も好きなので、楽しく、長く、多くの人とプレイしたいです。バッドマナーが理由で人が離れていくのはすごく嫌です。なので、これからも勝敗以前に礼儀には気をつけてプレイしたいと思います。フリーマッチでは特に。皆さんありがとうございました^^