通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

既に回答してる方もいますが、僕も基本はアグロみたいな立ち回りです。一応9ターン目に相手を倒せるように心掛けています。
9ターン目なら手札からメアリー→一裂き×2で10点、セクシー出すだけで5点削れるからです。
8ターン目終了までに15点と考えればなんだか行けるような気がしませんか?ブラッドウルフやヴァンピィ、アルカードなど優秀なフォロワーや血の取引や漆黒などのドローソースがあれば上に書いてあるようなコンボも夢ではありません。
そして一番重要なのは一回復讐状態になってから回復することです。
削られてそのまま死んでしまっては9ターン目まで持ちませんので、鮮血の口づけや裁きの悪魔(進化必須ですが)などで補給しましょう。回復していくことで相手に絶望感も与えられます。
こんな感じで勝率は6割くらいです。参考になれば幸いです

Q:メアリーコントロールの立ち回り方

先日、メアリーコントロールを作りましたが、プラクティスやフリーマッチでのネタデッキ相手くらいでしか勝てません。ランクマッチに至っては、Aランク帯ですが全敗中です。
そこでメアリーコントロールを使って勝ちを重ねている方に質問なのですが、どういった立ち回り方をされているのでしょうか?

私はコントロールデッキだからと常に相手の盤がカラになるように立ち回っているのですが、もっと強気に攻めた方がいいですか?
また、このサイトに書いてある立ち回り方を参考にしているのですが、書いていないことで何かポイントやコツはありますか?

それとデッキ構成についてですが、このサイトのレシピ通りのデッキを使っています。しかしこのカードよりこのカードのほうが強い、というようなカードはありますか?

質問が多くてすみません。回答よろしくお願いします。

  • サヤ Lv.10

    そう言われてみると、アグロで戦うんだったら8ターン目までに15点(場合によっては10点)削るのは簡単そうですね。それと、いつも体力11のときに自傷カード使って復讐になるのかメアリーコンボに取っておいて他のカード使うのか迷っていたのですが、回復が見えているなら自傷も使っちゃってもよさそうな感じですかね。アグロも試してみます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略