シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
たしかに漆黒の契約は強力で、その有無でかなり勝率は変わりますが、引けなかった時にそこまで弱いのは構築が悪いのではないかと思います。
高コスト帯を色々採用していて後半で勝負を決めたい意図が見えますが、それであれば序盤に使いたいのはヴァンピィや眷属の召喚ではなく、ユニコや鮮血の口づけといった防御的なカードになると思います。
逆にもっと序盤から攻めたいなら、重いカードはある程度削って蠢く死者など序盤に強いカードを増やさなきゃいけないかと
メリハリをつけて後半に寄せるか、アグロっぽくも動けるハイブリッドにするのなら軽くするか、どちらにせよ今の構築はとにかく半端に過ぎるのではないでしょうか
デッキ診断も兼ねた質問です。
コントロールヴァンパイアって遅くとも4T目までに漆黒の契約を引けるか否かで勝率が大きく変わると思いません?特に先行+契約無しの時なんかは泣きながらリタイアしたくなる程。
以下のデッキで潜っているのですが、漆黒が引ければ勝率は5〜6割、逆に引けなかった時は2割あれば良い方と言う状態で、ランクがA0帯から動けずにいます。
自分の構築が悪いのか、プレイングに難があるのか、それともそう言う物だと納得するべきなのか分かりません。アドバイスや対処法等あればお願いします。
因みに見切れている部分はセクシーx2とオリヴィエです。
ヴァンピィや眷属は夜の群れやクイーンとのシナジーがあるので、抜くのであればウルフを優先…?かなぁ… 勝ち筋をメアリー依存にしたくない事から序盤から顔面ダメを出せるハイブリッド型を意識して組みましたが、確かにアグロが台頭している現環境では回復フル投入で相手の息切れを待つ方が強いかもしれません。暫く併用して、勝率を比べてみます。