質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

圧倒的なデッキは存在していないのは事実ですね。
それでも素晴らしい環境とは思いません。
添付したファイルは全ランクを集計した結果です。
※使用者数順にソート済

疾走ビショップが2位の使用率に19000もの差を付けています。
勝率はほぼ同じにも関わらずこれだけの差がつく理由として、様々な要因が考えられます。

1.試合時間が短い
私の平均時間は疾走4分、テンポ6分かかっていました。
同程度の勝率であれば試合時間が短い方が好まれやすいでしょう。

2.生成コストの低さ
疾走ビショップ9000、テンポエルフ36000。
アルミラージで差は出ますが同じ勝率で差が3倍は大きすぎます。

3.プレイ難易度と事故率
疾走は基本出せるものを出していればOKのスタンス。
相手盤面によってアミュレットを出すかフォロワーかぐらいの差。
テンポエルフはドロー運、ランダムメイ、リノセウスに向けての数ターン前からの手札確保等、比べるまでも無い差があります。


人それぞれ向き不向き、好みはあるでしょう。
それでも使用者にこれだけの差が付いてしまっている状況はとても素晴らしいとは言えるバランスでは無いと私は思います。
次の拡張で3分で終わって勝率54%、生成コスト7000とか出てきたら今以上の差が出てしまうことでしょう。

Q:現在の環境

今現在の環境はずば抜けて強いデッキが存在せず、
プレイングでいくらでも上にのし上がれる、
素晴らしい環境だと思うのですが、
皆さんはどう思われますか?

  • ーーー Lv.54

    また添付できてなかった!!! シャドウバースログ全ランク最新の集計をソートしたものを参考に書かせていただきました。

  • あだ名はシュールストレミング Lv.25

    すごく参考になります! ありがとうございます!

  • いぬいりょうへい Lv.30

    masterでは逆転しますけどね

  • ーーー Lv.54

    全ランクでの集計結果を書いているんですよ。

  • SE Lv.4

    安くて強いデッキがあるのは良いことですが、それ一辺倒になってしまうのも問題ですね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略