通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

tota Lv8

後攻の+1ドローをなくして、後攻3ターン目から進化できるようにすればいい

元々、先行有利だったのはテンポ差を後攻が巻き返せるのが4ターン目っていうのが遅すぎるせい
なのに運営は進化+1に加えドロー+1を後攻に与えるという謎調整
調整によってテンポ差は一切埋まらず 後攻が事故るまいが結局先行アグロがブン回ったらどうしようもない
一方、ここまで最初からアド差があると先行側は長引くとジリ貧になって負けるため、上手いこと一方とってアドをとるよりフェイス殴るのを重視しないといけない
逆に後攻はただ盤面をひたすら処理して先行の息切れを待つだけで勝てるという構図になりやすく面白くない

もっと互いに盤面とフェイスのバランスをとろうとするためには2,3ターン目でテンポとアドが先行後攻で同程度にならなきゃいけない
そのため後攻3ターン目から進化開始を推す
若干強すぎて4ターン目に引くかどうかでかなり差がでるプライズ進化カードもそこまで必須にはならなくなるだろうし

一番はHSのコインパクることだけどさすがに無理か

Q:現状の先攻後攻のバランスについて

皆さんは現状の先攻後攻のバランスをどう思われますか?

自分は圧倒的に後攻が有利に感じます、勿論デッキによって先攻が良かったり後攻のが良かったりすると思いますが複数のデッキを使ってみた感じ個人的にはほとんどのデッキで後攻のが戦いやすくまた勝率が良かったです。
そこでもし環境を少しいじるとしたら皆さんはどうしたらもう少し均衡が取れるのではないかと思いますか?

例えば
先攻も4T目に進化権を使用可能にする(進化可能数は2のまま)
先攻の進化権を3に増やす(進化可能になるのは現状の5T目以降のまま)
後攻の初手ドローを2枚→1枚にする

もし他にも後攻が有利ではと感じている方が居ましたらこうしたら良いのではと言う意見を聞いてみたいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略