通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

 完全コピーでやることに関しては同じく、勿体無いなぁとは思います。
 そこから自分なりに発展させるのも、自分で一から作り出すのも、一般的なカードゲームの楽しみ方ですからね。
 他にもカードを集めて喜んだり、実際に対戦したりというのが含まれている訳ですが、あくまでもこれはスマフォゲームですので…。
 他のスマフォゲームでは対戦の前段階でやれることがとても少ないので、そちらにはまっていた人が40枚ものデッキを構築するというのを手間にしか思えないのは仕方の無いことだと思います。
 友達がやっているからとか、人気の実況者がやっているからとか、純粋にカードゲームが好きだからとか、課金しちゃってるからとか、始める動機や続ける動機によってゲームの見え方も変わるということでしょうね。

Q:テンプレデッキについて

自分で考えずにwikiなんかに乗ってるテンプレ完コピデッキ使って勝って楽しいんでしょうか?
勝ちだけに拘る人は楽しいんだろうけど正直もったいないなぁと思います。
初心者の内や初めてそのクラスを触るなら分かるんですが、自分でこのカードとこのカードのシナジー良いなとか考えてデッキを構築していって戦って負けて、反省点を踏まえてまた構築してってのがTCGの楽しみだと思ってるのでテンプレデッキしか運用しないプレイはもったいないなぁと思います。
変わったデッキを使って勝つと嬉しくなりませんか?
僕の友人にもテンプレデッキを愛用してる人がいてその人曰く1デッキ構築面倒、2負けても自分は悪くない(運や構築を考えた人が悪いらしいです)、との事らしいです、楽しみ方は人それぞれなので何も言えないんですが皆さんはどう思いますか?

  • 麿 Lv.7

    やっている理由でも考え方が変わるのは考えてなかったです 確か絵柄が好きでやっているだけとかなら構築が面倒かもしれませんもんね 回答ありがとうございます

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略