質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

自分もアプデ直後同じ現象に直面してちょっと驚きました。
「ターンエンドのボタンを押した時点で自分の場が4枚ちょうど」+「自分の場にフォレストバットが1枚以上ある」

↑が古城の発動条件のようです。効果の処理順が初期のテキストから分からなかったですよね。今は修正されましたが、”ターンを終了するとき”という記述が”ターン終了時”とは意味が異なるので、混乱しやすいです。

こういうのはTCGでは良くあることで、たとえテキストから読み取れなくても、どのような裁定がされるのか知っておく必要があります。知らなければ、知らないほうが悪いです。

”ターンを終了するとき”は、ターンエンドのボタンを押した瞬間と覚えましょう。

Q:吸血鬼の古城について

これは相手の場で起こったことなのですが、相手が古城A、古城B、蝙蝠1並んでるときに、相手がエンドしました。
まず、古城Aの効果で蝙蝠が1並び、場に古城AB蝙蝠2になりました。
続いて、古城Bの効果で蝙蝠が1並び、場に古城AB蝙蝠3並びました。
この瞬間場にカードが5並び、古城Bの効果が発動し、相手に3ダメ&破壊されるはずです。しかし、蝙蝠を出して場が埋まったにも関わらず、古城Bの後半の効果は発動しませんでした。
これはバグでしょうか?問い合わせた方がいいことでしょうか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略