シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
今の全体の環境をまとめると、こんな感じです。
・ネクロの対策が超容易に
・アグロヴァンプが少し増えた
・ビショップ使用率がエルフに次ぐ2位
・土ウィッチを強くするカードが多数登場
正直な感想ですが、ウィッチは強いままです。
超越は前の環境の強さがそのまま残ってますし、
多少環境に合わせてスペルを変えれば対応できます。
土はレミラミやパメラ、優秀な印の登場により
粘りやすく、そして高火力になりました。
むしろ、絶滅危惧種はネクロですね。
疾走に弱いのはウィッチの共通の弱点ではありますが、
コントロール系には一定の脅威になり続けるという
アドバンテージがありますし、バランスが取れていると思います。
むしろウィッチは、どんなカードが実装されようと
専用のデッキを作る必要がなく、既存のデッキに
合わせることができる点は羨ましいくらいです。
早いデッキに対策するなら、除去を増やす、
フォロワーを出すスペルを使う、などが効果的ですが
恐らくそれは分かっていらっしゃると思うので割愛します。
ナーフを嘆いていては、勝てるものも勝てないですし
モチベーションは常に高くあった方が気持ち的に楽です。
理想ムーブができないのは相手のせいではないですから。
運がなかったか、デッキが悪かったか。どちらかでしょう。
手札には常に可能性がある、と某遊戯さんも言ってましたし
ウィッチにはそれが大いにあると思います。
応援しております、頑張ってくださいね。
そこそこ見るようになったアグロネクロ
アグロヴァンパイア。常にいる疾走ビショップ時たまにいる御旗ロイヤル疾走ドラゴン。出し入れされるだけで殺してくるテンポエルフ。
あまり見なくなったコントロール系、エイラビショップ。ビショップはハイブリッドも多いですね。マイニュ出されるだけできつい。
今秘術が一番勝率いいので使ってますが理想ムーブについていけない。超越冥府は右手が光ってくれないと勝率きついですね。
こんなに辛い環境にされたのはやっぱりプレイスタイルが他のクラスからしたら面白くないからですかね?もう少しリザの超越バグ修正、リノセウス、獣姫辺りのナーフ早くしてほしいです。
最新のtierと超越降格理由見ました?
色んなサイトで見てから書きましたが、どのサイトでもtier1なんですよね、超越って。その他tier1は、共通して「テンポエルフ」「冥府エルフ」「疾走ビショップ」「エイラビショップ」でした。ある程度一定の速度が保てる超越や粘りやすくなった土は、現環境でもそこそこ戦えるようです。決して、流行にウィッチ殺し、というわけではないと思いますよ。