シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ドラゴンが不遇、という理由を勘違いしているようですね。
現環境でドラゴンが不遇なのは『環境に適応できていない』からです。
ダークネスエボルヴで追加されたカードの多くは『ディスカードドラゴン』と呼ばれるタイプの構築のためのカードであり、それらは『竜巫女の儀式』に依存する構築になっていますが、実戦レベルではなく、あまり使われておりません。
また、ドラゴンは高コスト高スタッツのフォロワーが魅力なのですが、死の舞踏やオーディンによる確定除去で倒されるため、不遇だと言われています。
お得意のPPブーストもビショップが環境に増えたため、アイラを消滅されることが多く、ブーストできない。これも不遇の理由。
そして、質問に対する答えですが、PPブーストをしてPPが回復する場合、回復したPPでアイボリードラゴンを召喚し、それで手札補充する動きができる上に、10PPで託宣を使った場合、実質1コスト1ドローということにもなるでしょう。これらはかなり強い動きなのであまり容認できません。
託宣、アイラ、エチカによるppの増加の仕様ですがデュエルマスターズのフェアリーライフと同じ仕様(増やしたppをそのターン中に使える)にするのはゲームバランス的にありだと思いますか?
ドラゴンが不遇だと聞いたので疑問に思いました。