通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

欲張りプランだからですね。
バーン加速と復讐状態になる事は必ずしも同じ方向性ではない。
このデッキの場合復讐状態のメリットはディアボ、裁き、黙示録と回復と除去のみ。
除去なら死の舞踏が復讐状態関係なくバーンも狙えるし、回復はそもそも自傷してなければする必要ない。その前に倒せば良い。

蝙蝠ヴァンピィは展開加速の為に自傷しますが復讐状態に持っていく必要はないです。
小粒フォロワーが並ぶので確定除去の死の舞踏の追加や古城、貴き血牙、ミッドナイトヴァンプなど主に7ターンぐらいでトドメを刺す試合内容となります。

メアリーは逆に7ターン目で最低2から6ダメを出すのでメアリーヴァンプという意味で考えるとトドメの一撃になってくれるかもしれません。蝙蝠ヴァンプなら抜いてもいい気がするけど血牙連発とかロマンあるし、コンセプトは変えたくない。

と、いう事は復讐状態で有効に働くカードは本当に必要なのか?前向きに自傷する行為は必要なのか?となります。

抜き差しするカードは方向性でガラリと変わるので一概には言えませんが1つだけ。

死の取引と漆黒の盟約の6積みは多すぎではないかな、と。
そんなドローしてもPP足りないし、場は蝙蝠だらけになるし、手札も溢れる。
盟約は盤を圧迫する上、蝙蝠ヴァンプはフォロワーのコストが低いので死の取引だけにして、盟約抜いたスペースに古城入れてみてはどうでしょう。

あくまで私が感じたことです。
ご参考までに。

Q:メアリーヴァンピィを使っているのですがなかなか勝てません。

今C3です。このデッキについて、変えた方がいい点や、基本的な立ち回り、マリガンでの選択について教えていただきたいです。本当に初心者ですみませんが、お願いいたします。
画像では見切れてしまっていますが、セクシーヴァンパイアが1枚入っています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略