シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
アジズさんのデッキはアグロとコントロールの中間のようですね。
なんとなく、勝てる時はさらっと勝てるし、負ける時はほしいカードが全然こなくて負けてしまう…というような印象を受けました。
僕の場合だとヴァンパイアはアグロよりコントロールの方が勝率いいので、勝ちにこだわるならコントロールに特化した方がいいかなぁと思います。(これはプレイする人によると思いますが…)
それともしブラッディメアリーを採用されているのであれば、1コスの自傷カードも一緒に採用されてはいかがでしょうか?
蠢く死霊、鮮血の花園=顔2点ダメ
貴き血牙=顔1~5点ダメ
PP6 ブラメリ+1コス
PP7 ブラメリ+2コス
PP8 ブラメリ+1コス+2コス
PP9 ブラメリ+2コス+2コス
こんな感じで1コスを採用することでブラメリでのリーサルパターンが増えますし、PPロスも少なりますのでオススメです。
現在A1ランクでヴァンパイアをメインに使用しているものです。
TCGでは当たり前のことかもしれませんが、それなりの頻度で負けが込むことがあり、私はTCG経験がほぼなく、デッキ構築やプレイングには自信がないのでこういう時は自分の甘さが敗因なのではとものすごく落ち込んでしまいます。現環境でのヴァンパイアはアグロネクロが横行していたSTD時代と比べると比較的戦えるリーダーだと思っていますが、それでも環境トップクラスではないと個人的には思っています。
そこで皆さんに『現環境を生き抜くためにこんなカードを入れている』というアイデアを教えていただき、デッキ構築の参考や負けが込んだ時の励みにしたいです。
ちなみに私の今のデッキは下記の画像のデッキ構成となっています。エルフやアグロ蝙蝠対策に魔眼の代わりに一時期エンバレを入れていましたがリザで防がれることが多かったので、結局この構成で落ち着きました。
回答ありがとうございます。 おしゃる通り勝てる時は序盤蝙蝠で削りつつ漆黒の契約を展開、中盤クイーンや裁きのあくまで耐えて最後にメアリーコンボやアルカードでリーサルという形ができるのですが、特に序盤に盤面を取った状態で契約を置けないとつらいですね。 1コス自傷カードは今のところ全回答者がデッキに入れているかおすすめしてくださっているので積極的に採用を検討したいと思います。 長文失礼しました、非常に参考になりました。