シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ジークフリートは強いですね。私もウォーリアを抜いて基本的に2、3積みしています。環境に多いテンポエルフやコウモリヴァンプ対策に竜の翼やエンジェルバレッジが入るので、ジークフリートがより活きやすくなっています。
竜呼びの笛はかなり期待していたのですが、正直使えません。守護を突破してフォルテを通すというプレイングは強いですが、火力不足やハンドの枯渇が気になってしまいます。特に、竜呼びの笛を活かすために低コストを多く採用すると当然ですがハンドの枯渇が顕著になります。1枚生成したのは失敗でしたが、素引きして貰えたエンブレムはかなりのお気に入り。
竜巫女の儀式も期待していたのですが、これをキーカードとしたディスカードドラゴンはまだまだ安定性とはほど遠い位置にいます。30日の時点ではマスター帯のランクマッチでもよく見かけましたがそれ以降はほとんど見ていません。残念ながら私も諦めました。この辺りは第3弾パックでのシナジーに期待ですね。
ジークフリートの他に強い新カードというと、ムシュフシュとネプチューンが挙げられます。よく勘違いされている方もいたのですが、ムシュフシュは相手の進化にも反応して+2/+0される強力なカードです。ネプチューンも進化で5/5守護と4/4が攻撃できるため盤面を取り易くて使いやすいですね。ランプドラゴンには3枚積んで良いと思っています。
他にはニュートラルになりますが、オリヴィエは公開初期に言われていた強さを発揮しています。終盤での進化権回復は言うまでもなく強力ですし、ネプチューン等進化効果が強力なカードを積極採用できます。また、ユニコの存在も無視できません。比較的苦手なアグロ系に強く、ムシュフシュとどちらを採用しようか悩ましいです。
それから、質問者さんはそこまで悲観する必要はありません。オーディンも強いです。JCG優勝者が使用していたように熾天使ビショップが普通に戦えるレベルで存在しているため、重要度はかなり上がっています。熾天使以外でも終盤に消滅とフォロワー展開できるのは中々強力です。トップランカーにも2、3枚積んでいる人はいます。
竜の呼び笛や、オリヴィエを狙って、30連引いておでんさんが3枚くるという悲しい結果となり、新カードは既存のランプに入れたジークフリートしか試せてません。竜の呼び笛や竜巫女の専用デッキを組めてる方、使用感はどうでしょうか?個人的にですが、ジークは強いな、と感じてます。ウォーリアと4コス取り合いになるかと思いきや、2積みずつ、もしくは3、2積みでもいけそうな気がするんですが…
もっと見る
回答ありがとうございます(^^)熾天使くらいしか…と思ってましたけど、その熾天使が脅威になりそうなのですね;^_^Aおでんさん、出してもステが悪く、熾天使に対して打っても守護フォロワーに叩かれて負けそうですね;^_^A出されるまでが勝負で、持ってればワンチャン、ってとこなのかな?まだまだ使いこなすのは難しそうですが希望をありがとうございます(^^)
熾天使をメインとしたデッキだと高スタッツのフォロワーはあまり多くありません。また、オーディンと熾天使は同じコスト8なのでお互いに出し合うとこちらに4/3フォロワーが残る為単純に有利です。1枚消しても2枚目が出て来ることもありますが、そんな時は負けじとこちらもオーディン連打です。また、他のリーダーもドラゴン顔負けの高スタッツフォロワーを採用していたり、蝿の王を死の祝福で隠したりしてきます。基本的に確定除去を積まないドラゴンにとってオーディンは中々使い勝手の良いカードだと思います。