質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

はい、ひとつひとつ見てみましょう。
ホワイトジェネラルがバフに成功した時はナーフ案だと4/4/2ですね。雑魚過ぎます。論外です。ルーキーネクロマンサー等に何故か有利トレードされる4コスは意味不明です。
セージが4体いる状況で出せたら、6/6/8ですね。ですが、ロイヤルがバフしてくるというのはわかっていて放置はまずないと思うので、平均2,3体でしょうか。そうすると6/5/7か6/4/6ですね。アドミラルがバフで6/6/6なことを考えると3体以上バフかけないとダメですね。耐久はともかく攻撃はやりすぎな感じを受けますね。

フローラルフェンサーは進化つかって4/5/6ですね。勇猛たる騎士は進化使って4/6/6なので後攻4コス枠としては破格の雑魚さですね。本体も弱いので他のクラスの後攻4コス達に不利トレードを強いられます。誰が使うんでしょうか。強いていえば他の後攻4コスは3/3の利益を得ているのでスティールナイトがナイトになるのはまあ有りうると言ったところでしょうか。

最後に乙姫。場に1/1がめっちゃ並びますね。何をしますか。はい、エンジェルバレッジですね。これで半壊します。乙姫も2/2になっているので、ファイターあたりで打ち取りましょうか。これで5コス。ニュートラルの5コスで処理される特有クラスの6コスレジェンド。弱いですね。まあ6/7/12は個人的にもどうなんだろうかと思う時もありますが、新カードも来ることですし対策はしやすいでしょう。

こんな感じでした。ロイヤルはネクロマンスを利用したりスペルブーストを利用したりという事はせず純粋に盤面の強さで勝負していくクラスなので強さがわかりやすく出てしまう面もありますが、今の環境ではバランスよくなっていると思いますよ。感情的にならず、冷静に対応を考えていけば勝ちを拾えると思いますよ。

Q:ロイヤル弱体案

僕は、ロイヤルと戦って楽しいと思った事は一切ありません。僕と同じ心境の人は多いと思います。そこでロイヤル弱体案を提案したいと思います。
1,指揮官の体力攻撃力のナーフ
何故ならば、全リーダーの同コストのカードと引けを取らない体力攻撃力を持ちながら、味方を更に強化するからです。同じコストを使っても圧倒的にロイヤルの方がコスパが良くなりすぎていると思うのです。
4コス ホワイトジェネラル 3/3 →2/2
6コス セージコマンダー 4/6 →2/4
2,効果等で場にフォロワーを出すカード(出されたカード)の体力攻撃力効果のナーフ
これも1と同じような理由です。コスパが良すぎます。
4コス フローラルフェンサー 3/4 →2/3
進化時 スティールナイト1体+ナイト1体→ナイト2体
6コス 海底都市王・乙姫 3/4→2/3
乙姫お守り隊1/2→1/1
以上が僕のナーフ案です。
僕は、ロイヤルの強さは速攻性にあると思いますけれどもただの脳筋ではカードゲームとして成り立ちませんなのでこのナーフ案を考えました。
ご意見等お願いします。

  • ぬんぬぬん! Lv.92

    フローラルと乙姫は場の占有とハンド差が考えてないね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
ローテーションTier2
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略