シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
冥府の効果がお互いにおよぶ、もしくは、発動時に自分の手札と場を全て破壊or消滅、ですかね。
カウントにするとしても、消えるまではやりたい放題に出きるから、あまり変わらないように感じます。
冥府への道を発動させ、以降の場アドをほぼ約束させ、本体にダメージを与える冥府。このままだと単調にカードゲームとしてデッキの傾向性がアグロかサタンを含んだコントロールか各種冥府系と言うのがずっと続いてしまう気がします。ファンデッキを作りたい私としては、冥府系が強くあり続けるのは少し飽きてきた気がします。なので、他のデッキに対し強くなり過ぎない形を実現できる妥当なnerf案って何なのかなと思い始めた次第であります。
私は冥府に墓地消費を設ける事が最善だと思いました。もしくはカウント化という事です。皆さんの考えをお聞かせください。
一度発動すればデモンズストームの強化版をノーコストで撃ちまくれるということですね。そうなると冥府エルフならビーストバウンスである程度は回復できますよね。こちらも守護がエルフプロフェテスの進化か天剣の乙女進化かGMDしか置けなくなるのでかなりきついですね。リノセウスキープしてなければドラゴンとヴァンパイア相手が相当にきつくなりますね。
冥府エルフ前提なら、後者+カウントぐらいは欲しいですね。
自身の場と手札全消滅であるなら冥府も同時に消滅すると思うのでわざわざカウントをつけるのはやりすぎな気がします。
冥府以外が消滅でした、言葉が足りずすみません。
いえいえ、そういう事であるなら冥府側はトップ勝負ということで、ウィッチとヴァンパイアが強くなるのではないかなと思いますね。
確かに、手札からすぐにダメージを出せるリーダーは強くなりそうですね。故に、カウント1ならまだ相手は希望が持てるかと思います。