シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
わかります、すごくわかります。
ですが現環境においてはフェイスロイヤルが一番安定して各リーダーに勝てる様な気もします。
プレミも手札事故もほとんど起きずにレジェンドがなくても安定するため、無課金ユーザーや初心者にも人気ですし、必要なレアカードもしいて言うなら乙姫ぐらいですからね
正直対戦相手は4割以上ロイヤルな気がしてなりません、そんな中先攻を取られようものなら目もあてられませんよね。
対策ですが、やはり守護かフォロワーの除去をメインに構成したデッキで中盤までを耐え抜くのが基本になるかなと思います
僕個人がロイヤル使用中に使われて嫌だったカードは
・エンジェルバレッジや腐の嵐など全体ダメージ
ブレーダーやわがプリなど特にフェイス寄りのロイヤルは体力1のフォロワーが多めです、場が埋まる3~5ターン目でこれと守護持ちが一体いるだけで攻勢を大きく抑制する効果があります
・セクシーヴァンパイア、大修道女、オファリングなどの超回復系
あんまり僕は使わないんですが、ロイヤル側からしたら5点以上の回復は脅威です。
計算が狂う以上に、ロイヤルはターンの長期化を嫌います。特にセージコマンダーや乙姫からの一斉攻撃後は総じて息切れを起こしやすく、回復されてテミスや黙示録につながると負けが見えてきます。
対陽光ビショップなどでは中盤以降の回復でとどめ(?)となる場合もすくなくありません。
個人的には7~8ターン目が境目だと思っています。ここまで凌いで体力が15あればまずロイヤルには削り切れません、手札も1~2枚に減ってるでしょうし、確実に行き止まりです。
・低コスト守護
序盤のダメージレースではほぼロイヤルには勝てません。なので低コストの序盤のフォロワーを守護持ちのものに変更します。いっそ火力は後半に全部任せるくらいの構成でいいと思います。
ベルエンジェルで回転を上げるのもいいですが、個人的にはシールドエンジェル(1/4)が凄く困ります。これをきっかり3ターン目で出されるとむこう2ターン分の足止めに効果があり、大抵指揮官の強化か進化の二択で突破を迫られるため、序盤でEPを消費せざるを得ない状況になりがちです。ビショップならスネークプリーストが特に厄介ですね。突破する頃にゴブリンマウントやクレリックランサーでも来ようものなら、コマンダーを引いてくるぐらいしか手がなくなります。
長くなりましたが、主にこの3要素が強いんじゃないかなぁと思います。
どうしてもロイヤルにボコられるという方は
・ハイコストのカードや単体除去を1~2枚エンジェルバレッジに変えてみる(後攻ならフラムでも?)
・低コスト枠を守護持ちに変更
・回復やリセットカードで8ターン目まで凌ぐ
・中盤まではフォロワー除去(特に兵士フォロワー)を徹底
を意識してみると環境が変わるかと思います
・・・・まぁそれでも殴ってくるのがフェイスロイヤルの恐ろしいところですが
あまり使っている人を見ませんが、個人的にはバレッジおすすめです。
5ターン目でリタイアを押さなければいけない現環境に疲れたロイヤル被害者の方々は一度採用してみてはいかがでしょうか。
タイトルの通りです。
ロイヤルに一番強いリーダー・デッキは何ですか?
2ピックでもランクマッチでもウジャウジャ湧いていて、即断即決ドヤ顔プレイでフェイス殴ってきて、それで負けてしまうのが本当に腹立たしいです。
ヴァンパイアや陽光ビショップが有利と言われているようですが、実際使ってみてもそれ程勝率は高くありませんでした。