通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

iai Lv2

現状ビショップにはこれといった強力なフィニッシャーが無いので、サタン無しで勝ち抜いていくのは他のクラスよりも難しいかもしれません。
ビショップのカードの全体的な特徴として、こちらから与えられる打点が控えめである代わりに強力な除去や守護、あるいは回復で場をつなぎ止めるのに適した構成になっていると思います。
これはコントロールに適しているという事ですが、この時間帯にドラゴンならジルニトラやファフニール、ジェネシスドラゴン。ヴァンパイアならばアルカードやセクシーヴァンパイア、ウィッチなら次元の超越からのコンボ、エルフは冥府がフィニッシャーとして相手に決定打をあたえます。
しかし、ビショップはこれらのクラスと比較して、決着を先延ばしにするカードは豊富でも、勝利に一気に近づけるカードがありません。この点、サタンがあれば例え相手のフェイスに1ダメージも入っていなかったとしても、勝利できる見込みがあります。守護の陽光とサタンデッキの相性が抜群であることも相まって、ビショップを語る上でサタンは欠かせない存在になっています。
レリアビショップを使っているとのことなので、通常よりミッドレンジ寄りの構成になっているかと思いますが、この時間帯で考えてもやはり優秀なフォロワーで盤面を制圧できるロイヤルや、直接フェイスに打点を入れやすいネクロ、大型フォロワーや疾走の高打点で20点からでも体力を一気に削り取れるドラゴン等と比べると、やはり少し物足りない感はあります。
もしもサタンに頼らずに勝ちたいという拘りがあるのであれば、相手のフェイスに積極的にダメージを入れていけるような構成にする必要があると思います。
ベルエンジェルやスネークプリーストのような低打点のカードは避け、マイニュやアーデントシスターのようなフォロワーを採用するのが良いと思います。鉄槌の僧侶と一緒にガーディアンシスターを採用するのもオススメです。先行4PPでは鉄槌より完全上位互換ですし、敵ターンで打点が高まるので相手は手を着けにくいはずです。殴られても相討ちをとりやすく、残ればフェイスを殴れます。先行のマリガンで押さえたいカードです。同じような理由でダークプリーストもアリかもしれません。
クレリックランサーもゴブリンマウントデーモンにしたほうが、打点を稼げます。シュラインナイトメイデンやディバインアーマーも、敵の除去を避けながらそこそこの打点を出せるので強いと思います。
6コストにレリアを採用するのであれば、いっそ効果は忘れて6/6/6のバニラとして考えたほうがデッキ構築しやすいかもしれません。他のカードと組み合わせて使おうとするとコストの重さもあり、事故りやすいです。運良くマウントデーモンあたりが無傷で残っていたらラッキー、程度でいいと思います。6PPで使いやすいのはムーンアルミラージですが、個人的には基礎スタッツが低すぎて信用ならんところもあります。
サタンをのぞけば、フィニッシャーはルシフェル、ジャンヌ、光輝ドラゴンあたりになるとおもいます。
ルシフェルはどんな相手でも活躍の場を選ばない万能カードですが、最近はロイヤルやネクロが流行っているので、ジャンヌ、光輝ドラゴンもかなり強力な択だと思います。
環境と違うデッキで勝ち進むのは容易ではないと思いますが、頑張って下さい。

Q:ビショップで勝てない

つい最近使うリーダーを絞り、処分して得たエーテルでレリアビショップを組みました。B帯までまうまく勝ち進めましたが、A帯に入って以来ほとんど勝てません。

自分としてはサタン以外の方法で勝ちたいと思っています。ビショップ使いの方、デッキ編成のコツ、マリガン、プレイング、採用カードなどなどアドバイスして頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略