通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

基本的に課金は自己責任なのです。

以外利用規約から引用

「お客様は、本サービスにおいて行った一切の行為およびその結果について一切の責任を負うものとします。」

「有償サービスについて、お客様からのキャンセルによる払い戻し、返還、その他の償還はできません。ただし、法令上必要な場合はこの限りではありません。」

まぁそれを意固地に通せば運営としてもよろしくないってことで補てんが出たりするわけですね♪(利用規約は運営の勝手で自由に変えることができることも明記してあります♪)

ちなみに折角手に入れたカードが修正やルール改定で使い物にならなくなるなんてTCGでは割りと良くあることです。そうしないと環境が回らなくなることもあるので必要な処置でもあります。

さて、質問主様は学生とのこと、私も大学時代は学費を自分で稼ぎながら余った分でTCGや他のゲームに随分と費やしました。今から思えば、なんて使い方をしていたのかと思いますが、後悔はしていません(十万近くをかけたゲームがサービス終了なんてのも経験しています)。
それもこれも全て自己責任です。
楽しむために、「自分」の「責任」で「覚悟」してした行為に関して、最終的な着地点がどうであろうと一時でも楽しめたのならそれについてとやかく言うことは不粋と言うものです。

それを覚悟されたのなら、そのあとどうするかは質問主様のご随意にどうぞ♪

Q:課金をしてまでデッキを組むべきなのか

みなさんどれほど課金されてますか?

自分は、学生なのであまり多額の課金はできないのですが、
毎日の割引パックを買うぐらいの課金はありかなっておもってました。

というのも、先日の「収穫祭」の下方修正とそれに伴う補てんに関してとても不満があり、
今後課金するかをすごく悩んでいます。

「収穫祭」のようなそのリーダーでの主軸となるようなカードが一部デッキが流行ったため下方修正され、その上損得勘定なのかなんなのか、「収穫祭」のみのレッドエーテルの補てんはありましたが、そのリーダー使い(エルフのほかのカード)への補てんはありませんでした。

自分は、冥府エルフを組むために「収穫祭」以外のカードを大量に生成して使ってましたが、今回の下方修正ですべて水の泡です。レジェンドカードを複数枚積むことを要求されるゲーム性で1つのリーダーにある程度の火力を絞りたいのですが、今後のエラッタや下方修正でそのテーマがつぶされることを考えると課金してまで組む気が起きなくなってきました。

みなさんのいろんな意見を聞かせてください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略