シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
シャドバが強い人は基本ランクマでの運は良いよ。
グラマスまでならティア1クラスのデッキなら80~90%ぐらいは勝つと言う人もいるし、基本的に手札の引きも良く、対戦相手のぶん回りにもあんまり当たらん印象。(プロになる前の人のランクマの配信動画を見た事がある)
大会だと運が良いレベルの人同士が対戦するから、プレイングの方が表面化しやすくはなってると思う。(プロの試合がそんな感じ)
プレイング(手札の選択)が働くレベルの運気はカードゲームに関わらずランダム性の強いゲームには必要だから運ゲーって言う人もいるかも知れんけど、運気が近ければプレイングの差が勝負を決めるし、基本下手な人はプレイングの判断で勝ちを落としている面もある。
41連勝は運と実力が有ってさらにそれが凄く高い位置に乗ったって事じゃないかな。
ゴルフでも凄いスコアを出す時があるようにアベレージ(普段の平均)を超えて調子の良い時はあるものだし、それが凄い形になったのだと思う。
私は運気が低くて手札が期待値以下の時も多いからシャドバでポイントを稼ごうとすると不満が強くなるけど、デッキのムーヴや環境の考察目的だと凄く楽しい。
なんで、連勝記録は良かったね!、で称賛したら良いと思う。
(おかしいものは裏を取るようにする慎重さは必要だと思うけど、例えば40連勝前後を続けて連発するようなら、さすがになんかあると思う)
今回の話を全プレーヤーの中の1つの極端に低い可能性と捉えれば、誰かが達成する確率はあったって範囲なんだと思うよ。
長文失礼しました。
詳細↓
https://x.com/hihusia471/status/1707200846755426475?s=46
グライアスout、エデンinだけでこんなに勝てるもんなの?
確率の壁超えてる気がするが
極端な数字には運営がチェックをいれてくれると安心ではある。
ちなみにこの人、20連勝.1敗.41連勝らしい。俺も運の良し悪しって人に寄ってだいぶ偏りあると思ってるから、まあシャドバに向いてる人なんだろうなと。環境固まってなくて、試行錯誤してる相手に当たりまくった可能性もあるし、そういうマッチング運みたいなものも持ってるってことなのかな。
環境がまだ固まっていないってのは大きいと思います。