シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
今としてはかなり難しい問題だと個人的には思います。
このような質問に明確な答えを返すのが難しい事自体がeスポーツ(eスポーツのシャドバ)が過渡期にあると思います。
eスポーツの良い体験と言う意味においてはそれを歪める行為だと言えるでしょう。
しかし、ゲームはコミュニケーションツールの1つであり、集まる(遊ぶ)人達による疑似コミュニティにもなりますから、倫理的や道徳的、マナー的な意味では良いと考えられるか考えられるようになる行為で強制する雰囲気を持たないのであれば、コミュニティの向上の意味では悪い行いではない(良い行い)と言えると思います。
シャドバでは私には、今回の質問に明確な答えを出せる情報やロジックが足りていないので、相手の顔が見えないネットでのゲーム(遊戯)とした場合、相手に不利益が出ないのであれば否定する要素は特にはないと思います。
しかし、eスポーツで見れば相手の良いゲーム体験を邪魔しているとも言えます。
私としては、目の前にそのユーザーが居て、卓を囲んで(リアルで)ゲームをした場合、同じ行動を取るか、同じ行動を取れるか、を今は基準としてはどうかと提案します。
長文失礼しました。
グラマスになったので
MP7000以上の人当たったら、リーサル盤面作った後、ワザと降参ないし攻撃せずにパスしているのですが、相手視点だとプレミスした雑魚と思われているのでしょうか?
また、そのような行為は
相手から見て舐めプだからやめろ、真剣勝負で手を抜くななど不快に思われるのでしょうか?