シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
大会を無駄と言うのはゲームのあり方が運営と反対に位置しているように思います。
ナーフのタイミングは大会が沢山あったとしても、行うタイミングは特定の大会を基準に見ているとは思います。
(緊急ナーフは除く)
それと運営は出来るならナーフはしたくないと考えていると思います。
なぜならユーザーの保有しているカード資産の価値を変えるからです。
(主に低下させる)
ナーフはより多くのユーザーの有益性が高いため、ゲーム(の環境)の健全性の確保と合わせて、一部の人達に不利益を与える行為でもあるので、本来は出来るだけ避けたい事でもあると思います。
(他には商業としての売り上げやユーザーの維持などの計算も働いていると思います)
一応、私は運営のナーフの基準の一部をこう見ているってのも2つほど書いておきます。
1つはユーザー動向が悪い方向に大きい場合。
(アンインストールが極端に多くなったり、アクティブユーザーの数が極端に減ったりした場合)
この時は勝率と使用率からデッキやカードのナーフを決めていると想像しています。
もう1つはプロリーグなどの視聴者に見せるための対戦や大会の場合、極めて早い段階(かつ比較的に高い確率)で勝負の決着が見えるカードの存在。
これは早いターンの内に回られたら対処のしようが無くて先が見えて運ゲーと言われる要素が強すぎる場合に行われると想像してます。
(その環境下では、いわゆるアンリミムーヴに近い性質。昔のイルガンノのナーフはこの性質に当たった為に行われたのではないかと私は推測してます)
長文失礼しました。
こんばんわ。シャドバはデイリー勢のクソ雑魚マスターです。
今回のお題は特定の層には失礼な発言になると思いますので先に記載しておきます。ご注意ください。
内容はタイトルの通り、昨今ナーフが行われない原因を考えてみました所、毎月行われているRAGE、JCGなどの大会が原因ではないかと思いましたので意見聴取を兼ねて立ててみました。
単純な話、公式大会の最中にナーフを行うと参加者からクレームが出るのは当然の話ですが、シャドバ運営の大会開催が多いのでナーフをかけるとその大会に影響が出るのでナーフを渋ってる説を予想してみました。
個人的にはシャドバ(ソシャゲ)はデイリー暇つぶしなのでこんなにナーフやるタイミングが計れないほど大会やる必要ある?ってのが感想です。真面目に大会を目指してる方がどれくらいいるかわかりませんが、環境調整あっての大会であり対戦だと思うんですがその辺りどうでしょうか?