シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
環境が流動しているかどうか。
こんにちわ。シャドバ歴約5年でマスターP5000以上溜めたことがないクソ雑魚マスターです。
今回のお題は毎回追加カード時に出てきます壊れカードナーフの基準についてとなります。
過去ナーフは何度か行われましたが初期は運営がお気持ち表明してました時もありますがそれも無くなり運営のさじ加減で決めている節もあるくらい運営は基準や目安を提示しませんので予想感覚でお書きください。
ちなみに私は以下の基準かな?と思ってます。
使用率+勝率、運営が想定する対戦環境にそぐわないカード、種族担当の力関係
以上です
正直なところ、ちゃんと勝率使用率発表すれば多分一番ヤバかった時期より大分マシな%に収まってると思うんだよなぁ最近は。それを「流動性」で急に流し始めるから、逆にプレイヤーからの不信とか非難に繋がってる気が。
流動性も何かしらの数値で表現してくれたらいいんだけどね
仮に「流動率」的な数字を出されてもあまり信用できない感じ…。そう、そこまで不信感に苛まれてるってことです。