シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
リリース初期からやってるけど「金かからないから惰性で続けてるだけで楽しくは無い」感は否めない、環境変動後の一週間程度はまぁ楽しいけど。
雑なキャラ系のカードゲームならまだしもある程度の競技性を想定したカードゲームでここまでセンスが悪いのは初めて見る、てレベル。
評価に関しては1時期2.〜とか見たような気がする…気のせいかもしれんけど。どちらにせよサイゲの意地と財力で保たせてるようなゲームだし。製品としては「UIが他の追随を許さないレベルで秀逸」「豪華キャスト起用のフルボイス」「古参視点だと無課金で遊べる(新規はやや敷居が高い)」「国産のため言語に不自由しない」と日本人が求める物が大体揃ってる。
作りは非常に良いのだけど、金かからないにも拘らず環境やデザイン酷すぎて古参ユーザーが離れてくのが現状。まだマッチングは不自由してないし、新規ユーザーは1000パック配るなりでいくらでも集められるから存続自体はギリギリ何とかなるけど、新規が増えれば増えるだけ低評価も増えるし、評価が盛り返すような事はもう無いんじゃないかなと思ってる。
とうとう⭐️2.~も見えてきてしまいました。正直5年もプレイするとは思ってもいなく、個人的にはもって3~4年下手したら2年くらいで人気低迷するんじゃないかと思ってたのでよくもった方だなと思いますが、これから全盛期並みに人気を出したり楽しくするにはどうすればいいんでしょうかねぇ
現時点で(昔から長くやってる方で)変わらず楽しめてるって人いる?
やべぇ。暇潰しに色々な意見聞きたかったけどほぼ同意見でベスアンで閉じたいくらいだわ
何でこうなってしまったんだろ。 最初の分岐点はどこだったのか。名門ワンドリで落ちてしまったのが事の始まりだったのだろうか・・・・
ワンドリでのダメージはかなり尾を引いた感じだよね、過ぎてみれば一時は盛り返したし、今となってはラダーが早いワンドリのがマシまであるけど。
誓って適当にネガキャンしてる訳では無いのだけど、偏った意見ではあるから閉じずに色々な意見聞くのが良いと思う。
個人的にはどこを目指しているかがあやふやだから…ってのが大きいかなぁ…複雑化の一途をたどるカードテキストの割にシステム回りがシンプル過ぎて効果を拡張しようがない。なので無理やり進化権を絡めたりクラスとしての適性を半分無視したようなカードデザインにならざるを得ない…んだと思ってる。普通紙のカードってルールをどんどん拡張していくじゃないですか。けどシャドバはそれがないからどうやったって飽きは来るよね
あと初期から言われてる事だけどフォロワーのスタッツに対して体力が低すぎるのでどうしてもOTKが強い環境になりがちで、かつ今期もトレランスとか言うシャドバの権化みたいなカードがあったりするのでそこも大きいですね。大味って最初は楽しいけど三日位まわしていると飽きてきません?
そうですねぇ。思い切って体力上限上げたり、場の総数増やしたり何か大々的なテコ入れに踏み切っても面白いのでは?と感じることありますね
飽きるのすっごい分かる…。まるごと変えたら荒れそうだし、他で書いたことだけど新フォーマットとして体力上限とかデッキ枚数弄ったフォーマット欲しいかな。ただ、今のシャドバで新フォーマット増やしてマッチングに影響無いのかが怪しい気がする