シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
そもそもOTKロイヤルは8OTKを成立させる為にロイヤルフォロワーを極限まで削り切った構築になってますよね。よっぽどの事が無い限りはサーチ以外のロイヤルフォロワーは採用されないので心配する必要はないです。仮にゲオルギウスばりの壊れが実装されても肝心の「安定した8OTKプラン」が崩れてしまっては意味がないので。
とりあえずアルベジェノの追加で言えるのは「レヴィオンサーチカードは確実に刷られない」事だけです。それ以外のカードは問題なく刷られると思いますよ
今弾でジェノ、アルベというフィニッシャーを獲得したロイヤルですが、ロイヤルの今後を難しくさせたような気がしてなりません。
オクトー→ジェノアルベシエテのパーツがしばらくローテに残る事を考えると
1、エミリアゲルトのような盤面干渉+サーチドロー補充カードを刷りにくい?
2、1~7ターン目までに強いカードが出ると8ターン目での決着が容易になる?
3、 かと言ってリソース切れを起こしやすいデッキはそれだけで戦えなくなる
等々8Totkパーツの存在でロイヤルのカードプールの幅が狭まるのでは?と考えてしまいます。
ロイヤルをよく使われる方、今弾の追加でどのような印象を持ったか聞かせて頂けると之幸いです。
エミリアゲルト落ちたらサーチカード減るし今ほどロイヤルフォローワー絞る利点が無くて、むしろもっとロイヤルフォローワーは使われるようになる気がする
そうなると質問者が危惧している安定した8OTKは確実に厳しいものになってくるので、どのみち8OTKが今後のロイヤルの足を引っ張ることはないですよ、という事です。 そもそも8OTK自体エミリアゲルトありきの戦術ですから、来期もOTKロイが存在するとしたらエミリアゲルトの補填は来ているという前提で回答しました。
正にこれです。 現状ですらオクトーまで繋がれば勝ち見込みがグッと上がる中、エミリア+ゲルトの補填や序盤の脆さをカバーするカード達が出ると8t蓋の安定に繋がるから刷れない!っていうのが仮に他の軸が出てきた際の指揮官、兵士による互いのサーチを妨害する事を恐れておりました。