シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
マリガンは大体アリア全力、ゼノサジはキープして圧縮
ツリーとフェアリー手札に加えるセットもキープでいい(実質ドロソ)、何ならツリーは後半見たくないから初手単キープでもよい(2で置く分には融合無しでも悪くない性能
アリアあるなら後攻ならアルバータ、先攻なら追い風もキープでよい
アリア起動までに、余裕があればアルバータを仕込む
これがあると後半のセッカカウントの進みが違う
アリア起動したら追い風ウィスプバウンスでセッカカウントを進めつつリソース確保してフェアリー、シャムシャマ、アルバータとかで削る。アルバータはむっちゃ忘れるから注意(4プレイしたとき盤面が埋まってると消えていってリーダー付与も失ったり、殴らすターンエンドしたり
恐らくセッカのカウントが貯まるのが8tなので、ここでセッカとバウンスを使ってリーサルを狙う。セッカとバウンス2枚で最大17点(8pp使用)、アルバータいるなら19点、ウィスプ当たれるならOTKも可能?(したこと無いけど
裏のキーカードとしてフォレストフェアリーがいて、こいつはウィスプ生成、回復、進化で強力な除去(アリア前提)を持ってる壊れカードなので上手く使うこと。
エルフクイーンはハレゼナに分からされたのと、宴よりは使いやすいかなと思って入れた。調整枠
ちょっとずつデッキ変えつつ今mp6600
これアリア起動できなかったらどうなるんですか...?
追い風で探しに行くしかないかなぁ、でもその間にもセッカのカウント進むし、面処理がしにくいだけでシャムシャマ押し付けたりアルバータで削ったりは出来るし案外戦える。ドロソ採用するとそればっかり手札に来たときのリスクがあって、それと比べたら追い風で回しやすいこっちのが強いかなって