シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
攻撃時能力と交戦時能力が先に発動するって書いてあるけど、つまりどういうこと?
攻撃したときとかの能力が後に発動するってのを言いたいのかな?
攻撃時交戦時と、攻撃したときの順番には明確に差ができるとして、攻撃する側から能力処理されるのは今まで通りってこと?
例1
(変更前)
場の左に「ダラダラ天使・エフェメラ」がいて、右に「ファングスレイヤー」がいるとき、 ファングスレイヤー」の攻撃時能カで与えるダメージは4。
(変更後)
場の左に「ダラダラ天使・エフェメラ」がいて、右に「ファングスレイヤー」がいるとき、 ファングスレイヤー」の攻撃時能力で与えるダメージは3。
例2
(変更前)
「天狐」で「マーシャルファイター」を攻撃したとき、「天狐」の能力で1回復したあと、「マーシャルファイター」の能力で2ダメージ。
(変更後)
「天狐」で「マーシャルファイター」を攻撃したとき、 「マーシャルファイター」の能力で2 ダメージ与えられたあと、「天狐」の能力で1回復。
感想と考察をどうぞ。
私としては、ドラークの効果絡みでバグが起きたのではないかと推測しています
攻撃する側の攻撃時→攻撃する側の交戦時→攻撃される側の交戦時→攻撃する側の攻撃したとき能力 みたいな