シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
なんか超越のが流行ってるの見るけど圧倒的に疾走のが強いと思う。超越と当たったらおやつだし(こっちのがほぼ速い)、ダゴンも庭園置かれたターンで結構仕留められる。AFは盤面に展開しないようにしつつクラークとかで削り、行けると思った時に押せば負けない。ただ骸、フェインとかは守護が並ぶとしんどい
使ってればわかるけど序盤はスペルで体力削って(4点分くらい)5、6tに疾走札でリーサルを狙いに行くような、ローテでは味わえないアグロデッキな速度感
最初使ったときは不安定な気がして上手く使えなかったけど絶対超越より勝てる
まあ超越はやることが超越完成するまで耐えるだけだから目的が単純で簡単かもだけど…
手札が枯れないように上手くドロソかき集める必要はあるけどそこは慣れで(つまりマリガンはドロソを優先
石英は盤面がデメリットになる対面とか5コスドロソばっかりが集まる事故とか怖いかなと思ってたけどやっぱり入れたほうが強いなという結論になりました
以下意訳: ローテ民向けに薦める『「早い」(かつできれば安い)デッキレシピ』貼ってくれ
毎度毎度悲喜交々というかむしろ阿鼻叫喚というか色んな声を聞くアンリミGPですが、直近にフェインナーフの影響も大きく超越と庭園をよく見かけるように思います。
比較的ストレスフリーなデッキを考えたところ、おそらくアグロかスペル疾走であればローテ民にもウケが悪くないのではないかと考え2日程GPを回ってみましたが、個人的にはスペル疾走に落ち着きました。
対超越では7,8割同じ構成からのプランの速度差で勝り、対庭園では0コススペブやナイフトリックのキープを意識して庭園置き後に臨むと良いと思います。
庭園についてはアグネクやロイ、ネメの方が勝率が良かったのですが、対ウィッチで虹や回復に押される場面もあったので個人的にはスペル疾走を推します。骸やアグロ読み?の守護ビショを捌けた点も他アグロにない強みだと思いました。
【マイザー採用の疾走ウィッチとヴァンプの2点専門外で試していないので、ここを補って頂ける方の投稿もお待ちしています。】
PS なんか今回異様に5勝できなくてちょっとショックなんだが
握撃は対大型置きの勝率を、水晶は疾走札がボトムに沈んだ際に強引なドローから疾走やルーニィ撃ちを届かせる点が強みです。一方、双刃採用は何よりも打点の安定性と対アグロにおけるスペルの打点化(盤でなく顔に使えること)が強みです。数枚ながらガラッと変わる部分なので、見て頂けた方の参考になればー