質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

テーマは
どう生きるかではなくどう死ぬか?
神(運命)に対する向き合い方

バニー&バロン
義賊的な立ち回りだけど、ひっくり返した後の世界は考えていない。兎に角タイタンに支配された今の体制をぶっ壊す事が望み。そのためなら自分がどうなろうと構わない(バロン)従ってはいるが段々バロンと一緒にいる日常こそが生きる意味だと気づき始めた?(バニー)

マイザー
自分は神に罰せられるべきだと考えている=死に場所を求めている。正義のためならナハトナハトやアイシィにまで向かっていくのは破滅願望の現れか?少年ジャンプの主人公的な立ち位置ながら行動原理はかなり狂ってると思う。

セリーナ
理不尽な世界でいくら彼のために祈っても聞き入れてくれない。この世界に神様なんかいない事に気づいてしまった。自分が独り占めしたいというより本気でマイザーのためを想った結果の浄化してやる願望だと思う。マイザーの神になれるなら自分はどうなってもいい。

イルガンノ
幸せな日常なんて奪われる事がありふれたこの世界と生きたいと一瞬でも願ってしまった自分への恨み。本当は姉さんはイルガンノに生きて欲しかっただけなのに。イスタの意志を継ぎ汚い世界である元凶(アイシィ可哀想)と醜い心を持つ自分を◯したい。

目的は違えどみんな死ぬ事に躊躇がない。一方タイタンは生への執着があって他人の命を使う事にあまり疑問を抱いていないように見える。
(アイシィ=病の克服?、ナハト=戦力拡大、ヴィンセント=治安の維持)

たぶんこのままいくと主人公サイドはみんな死んでもおかしくないと思うけど、色んな世界を渡り歩いてきたアリサが生きる事の尊さを力説して彼らを踏み止ませられるか?って展開だと思う。

気になるのはやはりフローゼスが何者かって事かな。彼女はセリーナとの会話からたぶん次元渡りできる外部の存在だと思うけど、何度も見てきたとか今回は期待してますみたいな発言からループしてる世界を見守ってる感じもあるし、本当にレヴィールを創った神かもしれない。

Q:「運命相克編」を全て見ての感想語っていこうやで

画像で総括してみたけど、こうして見ると本当にちゃんと考えてストーリーが構成されててよく出来てるなぁってしみじみ思うんや。

皆は「運命相克編」全体を通してどう思った?
あと残り4クラスのリーダー、どうなると思う?

……え、あの弓使いに触れてないじゃんって?
どう触れれば良いのか分からなくて……。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略