質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

この前エルフ専配信者のダ○ン主催ののアディ直後大会に参加したんだけどその時も他社コラボのカードは禁止だったね。俺も入れてた託宣がヒイロで少し焦ったし(自社カードだからセーフ)法典がシャルルで後から気づいて慌てて抜いた。スキンは他社キャラはいないからいいけど絵違い駄目なのはやっぱ不便だなぁ、とは思ったね。まあでも他社コラボカードは無料だから作ってない方が悪いってのはあるし、配信者の方も収益化辞めれば別コラボ関係無いけど自分的にはそれも望まないからしょうがないと割り切るしかないかなぁ。

Q:悲報 運営と契約してない配信者 シャドバ配信出来ない

1ヶ月前ぐらいに、規約改正されてからライブを主軸に収益化している方々がパタりと配信を止めました。

皆さんはどう思いますか?

私は、やりすぎでは?と思っています。

  • 心優しき通りすがりの付け麺 Lv.18

    質問よりこっちの方が気になる。

  • Gamevith Lv.21

    まぁ収益化の配信で他社の著作物が使えないのは普通のことじゃろう。他人の商材勝手に使って金稼ぎしちゃダメってことなだけっしょ。

  • Leoharut Lv.96

    デフォスキン機能と同じように、スリーブやカードもデフォルトに設定できる機能作ってくれるとかなり楽になりそうだね。

  • 心優しき通りすがりの付け麺 Lv.18

    まぁ勘ぐっちゃいますけど、コラボの売上そのものを考えたらコラボスキン・カード・スリーブの使用の範囲を一切逸脱しなければセーフな気はします。(摘発例まだ知らないので楽観。)ガイドラインの読み方によって配信側にだけ負担がある現状がどうにかなればいいですよね、そういうデフォルト設定できるセーフティが一番わかりやすいとは思います。まぁセーフティ追加するよりガイドラインに一文追加する方が楽な気もするんですが。。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略