シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
①安息の領域
②メルコット
③ミストシャーマン
④ターンエンド
スカルフェインは激怒した。
必ず、かの邪知暴虐の骸を叩かねばならぬと決意した。
スカルフェインは、スカルフェ院の院長である。
笛を吹き、黄金卿の獅子と遊んで暮して来た。
けれどもアミュ破壊に関しては、人一倍に敏感であった。
「骸は0コスでアミュレットを全破壊します、しかも最短3Tで。」
「驚いた。国王(運営)は乱心か。」
骸に限らないのですが、ここのアンリミ最強デッキを眺めると、ほぼアグロとアグロ~ミッド域コンボしか息をしてない様に思われます。
超越のナーフ理由を鑑みるに、コントロールデッキに門戸を開く為に勝率使用率に拘らないナーフも可能な気がしますが、もうアンリミコントロールデッキは陽の目を見ずファンデッキ化してしまうのでしょうか?
あとアンリミでこんなコントロールデッキで遊んでるよという方があればご紹介下さい!
最近、博愛で安息増やしつつアイギーナまで使って耐久したデッキ見かけたけど結局何がしたかったのか判らんうちに削り切ってしまった。やっぱ疾走を咎める強力な何かが必要だろうなー。
それたぶん某かものはしがちょっと前紹介してたコントロール?ビショやね。アイギーナと安息でひたすら耐えつつ、クロノスでデッキアウトかラーで勝つデッキ。 序盤詰められると死ぬけど、割と強いよ。
アイギーナとメルコット間違えたのでゼルガネイア1枚砕きます。