通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

長文失礼します。

ここでガタガタ言ったところで、勝率も使用率もすべては運営のみぞ知るです。彼らがそれで適正と言い張るならば適正なのでしょうね。納得はできないでしょうが。

「環境動かすため」でもなんでもいいから、今の環境を把握出来るだけの数字は欲しいところですね。それくらいの説明責任は求めててもバチは当たらないんじゃないかなって…。

ただ個人的には今回のナーフある程度評価してます。
考えた末の決断だと思わせるナーフかなって。
ただあくまで、エンハンスを乱暴に消したり、実装3日でナーフしていた、今までと比べてですが。

Q:「環境の流動性のため」の修正について

今までに無く簡潔(?)な理由での能力変更が実施されるわけですが、
今回の変更理由について
・各デッキの勝率&使用率そのものは適正だったと解釈してよいのか?
・勝率使用率ではなく「環境を動かすため」の修正は歓迎できる? …等々

皆さんの今回の「ゲーム環境の流動性を高めるため」という変更理由について思うことを聞かせて下さい。

  • 鳥飼の絶傑 Lv.41

    確かに今回のナーフはカードを産廃にしないような配慮を感じますね。結果どうなるかはわかないけど。 運営が言うことなら結局ユーザーは疑問を抱きながらでも納得するしかないのも事実だし、適正なら適正だったとハッキリ言って欲しい所。

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    適正だと言い張るなら、その根拠を示さないと大体の人は納得できないんですよね。だからこそみんな使用率、勝率などの数字を求めるんですが…。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略